「マイクラカップ」を全ての子どもたちへ!大会を一緒に作りませんか?

支援総額

6,551,000

目標金額 6,000,000円

支援者
382人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/minecraftcup2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月15日 21:11

2日目終了!明日2/16は第6回全国大会・表彰式を大阪で開催します!

開設2日目21:00現在、66名の方より737,000円のご支援をいただいております。

 

こんばんは、事務局のあかりです!

クラファン開始から2日、あっという間に目標金額の10%を突破いたしました。

あたたかいご支援、本当にありがとうございます。

 

さて、明日はいよいよ今年の集大成

第6回Minecraftカップの全国大会、表彰式です!

 

本日は会場設営と前日リハーサルを行いました。

 

スタッフ集合

 

過去大会最高!事務局と当日スタッフ合わせて28名が集いました!

全国に散らばって活動している事務局スタッフは

大会で全員集合できるのも楽しみのひとつ。

 

リハーサルの様子

 

昨年4月から始まった第6回Minecraftカップ。

夏休み期間を使って、「たてもの部門」「まちづくり部門」の2部門で、

全国・海外の小中高生が参加しました。

 

作品には、大会テーマの「Well-beingをデザインしよう」について、

マイクラを通じて考え抜いたアイデアや工夫が込められています。

 

エントリー数、15,000人以上。

 

2部門合わせての作品数は、

774点(たてもの部門 395点、まちづくり部門 379点)となりました。

作品づくりに挑戦した全ての小中高生をここに讃えます。

 

さて、彼らの最後の舞台である全国大会がついに始まります!

「まちづくり部門」の最終審査に残ったのは、14ブロックから28チームです。

 

1チームあたり2〜40名で構成されており、

総勢246名の小中高生がファイナリストとして出場します。

 

ファイナリストの意気込みはこちらから

https://minecraftcup.com/16103/

 

会場は、今年4月から始まる大阪・関西万博に先駆けて、

建設中の会場が伺える「おおさかATCグリーンエコプラザ」にて行います。

 

全国大会会場から望む万博会場

 

Minecraftカップが気になるお子様や親御様、

応援いただいているすべてのみなさま

どなたでも奮ってご参加ください。

 

また書類審査を行い、既に受賞者が決定している「たてもの部門」では、

受賞チームの作品発表と表彰式を実施いたします。

 

彼らが貴重な時間を作って制作した作品は、

大阪・関西万博開始後に会場にて展示される予定です。

 

どうぞお楽しみに!

 

大会公式YouTubeで配信を行いますので

遠方の方はぜひチャンネル登録をしてお待ちください。

 

youtube配信サムネイル

https://www.youtube.com/@MinecraftCup

 

全国大会概要

 

日時:
2025年2月16日(日)10:30〜17:00

 

タイムスケジュール:

10:30 開会式
11:00〜12:30 まちづくり部門審査会(前半)
12:30〜13:30 昼食・休憩
13:30〜15:00 まちづくり部門審査会(後半)
15:00〜16:00 たてもの部門受賞者による作品発表・表彰式
16:00〜17:00 まちづくり部門表彰式・閉会式
17:00以降 取材・インタビュー対応

(当日の進行により前後する可能性有)

 

発表方法:

1分間の動画タイム 作品の魅力をまとめた動画を上映
2分間のアピールタイム アピール用の動画に合わせて、作品の魅力をプレゼン
1分間の質疑応答 審査員からの質問に回答

 

会場:

おおさかATCグリーンエコプラザ

(大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATC ITM棟 11階)

 

オンライン配信:

大会公式YouTubeで配信を行います。

https://www.youtube.com/@MinecraftCup

 

 

リターン

3,000+システム利用料


とにかく全力応援!コース

とにかく全力応援!コース

とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。

●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


ご支援の証!ステッカーコース

ご支援の証!ステッカーコース

ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。

●地区ブロックオリジナルステッカー

●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。

=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


とにかく全力応援!コース

とにかく全力応援!コース

とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。

●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


ご支援の証!ステッカーコース

ご支援の証!ステッカーコース

ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。

●地区ブロックオリジナルステッカー

●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。

=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。

領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る