
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2016年8月24日
ミタイ基金学生部メンバーの想い(菅野智子)
こんにちは。
ミタイ基金学生部メンバーとして活動させて頂いております、横浜国立大学2年生の菅野智子です。
本プロジェクトの案を練り始めたのは約半年前でした。そしてまもなく、開始から1か月となります。
プロジェクトを立ち上げるために支えてくださった全ての方々、先生、学生メンバー、そしてご支援・ご協力くださっている皆様のあたたかい想いに、心より感謝しております。
私が国際協力という道を目指そうと思ったのは、小さなころに感じた想いがきっかけです。
世界には、食べるものがなく飢えて亡くなっている人々が今この瞬間にも次々といる。一方で、日本のような先進国では、まだ十分に食べることのできる食べ物が山のように捨てられ続けている。
同じ地球上になぜ、こんなにも格差があるのだろう。
そんな疑問が湧くとともに、何ひとつできない自分に、悔しさともいえるようなじんわりとした怒りが沸き上がりました。
そして、小さなことでいいから、何か一つでも自分の出来ることをしたい。そして、少しでも貧困をなくせたら。そう思うようになり、高校の時に国際協力を学べる大学に行くことを決意しました。
そして現在、今回のクラウドファンディングやパラグアイ渡航、ミタイ基金など、さまざまな活動に携わらせて頂いております。
自分の学びたい国際協力を学べるという幸せを身に染みて感じている一方で、学びたくとも学ぶことのできない子どもたちが世界にはとても多いことに対し、何かできないだろうかと強く感じました。
そして、パラグアイでの学校建設に携わり、子どもたちの喜ぶ笑顔が見たい。そう思い、本プロジェクトに参加させていただいております。
大学生に国際協力などできるのか、偽善ではないのか、と言われてしまうかもしれないとも、プロジェクト開始前には思いました。
しかし、応援・支援してくださる皆さまが多数いらっしゃることにとても驚き、皆様の応援に応えるため自分に出来ることは、パラグアイの子どもたちに勉強の場を届けることだと思いました。
そのためには、最後までメンバー全員で一生懸命に頑張ります。
そして、私自身としても、学校建設を成功させることだけではなく、これから先もずっと、国際協力に尽力してまいりたいと思います。
最後になりましたが、このような長文を読んでいただきありがとうございます。よろしければ、ご支援・ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

ニャンドゥティピアスセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

お礼のメッセージとニャンドゥティ(小)のセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

ニャンドゥティピアスセット
□サンクスレター
□ミタイ基金オリジナルステッカー
□ニャンドゥティ(小)
□活動報告書
□帰国後渡航報告会へのご案内
□HPにお名前の掲載(希望者のみ)
□ニャンドゥティピアスセット
□メルセデス地区の子どもたちの書いた絵
※画像はイメージです。色はお選びいただけません。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

FIPを発症した保護猫そらくんを助けたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 10/16

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11












