
支援総額
目標金額 290,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2017年9月15日
目標達成のご報告と感謝!!!
皆さまこんにちは。
プロジェクトを担当しているMITERI副代表の辻 有沙です。
本日9月7日、
『子供達の未来のために。ネパールの学校に勉強机を届けたい』
プロジェクトは、
目標金額を達成することができました!!!!
支援して頂いた皆さま、
プロジェクトの拡散にご協力頂いた皆さま、
プロジェクトを応援して頂いた皆さま、
本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!
今朝方プロジェクトを達成したことの知らせを受けたのですが、
驚きと嬉しさと感謝の気持ちで体が震えていました...。
ネパールは資源も無い、安定した土地も無い、
50年前の日本だと言われる国です。
教育制度自体は整ってきていますが、その実情はやはり厳しいものです。
小学校への入学率は約92%、しかしそのまま中学校を卒業する生徒の割合は
全体の約70%と言われています。
22%の子供が、進学よりも家の仕事を取るのです。
その家の仕事というのも勿論楽な仕事ではなく、
畑仕事やトレッキングの荷物持ちなどの肉体労働です。
畑といっても自分のものではありません。
上のカーストの家族が所有する畑を、一日300ルピー(円)ほどで
毎日毎日耕す仕事です。
育てた作物を自分がもらうことはできないのです。
このような環境にいる子供は学校に来なくなります。
私たちが支援しているスリジャナイスクールの子供も同じです。
プロジェクトのページに載っている生徒はほとんど貧しい家庭の出身です。
日本で生まれ育っても、実感できることですが、
「勉強ができること」はイコール「頭がいい」ことでは無いと思います。
頭がいいから勉強ができるのではないと思います。
勿論センスや得意分野などは誰にでもあることですが、
勉強は、やはり「努力」ではないでしょうか。
ある一定の「努力」は、誰しも必ず必要だと思います。
私がこのように話すのは非常に恐縮ですが、
スリジャナイスクールの生徒たちは、そういう意味で、大変努力家です。
昨年の12月にネパールを訪問したと時にスリジャナイスクールの
授業中の様子を見学させてもらったのですが、
教室で授業を受けている生徒の中に、机に突っ伏して眠っている子は
一人もいませんでした。
皆真剣に黒板を見、ノートに鉛筆を走らせていました。
休み時間になって、私たちが低学年の子供と一緒に遊んでいる中、
高学年の生徒たちはまだ勉強していました。
自分も高校生の時はテスト前は休み時間も勉強することもあったけれど、
スリジャナイスクールの生徒と自分とでは危機感が全く違うことを、
現地ではひしひしと感じられました。
彼らは今、必死にもがいています。
自分の生活と、自分の夢と、必死に戦っています。
そんな彼らにとって「勉強すること」がいかに大切なことなのか、
皆さんには感じていただけると思います。
ネパールでの大学進学率は 7.3%です。
世界経済フォーラムによる国際競争力レポートによると、この割合は
148 カ国中 126 位だそうです。
とても低いですね。
子供達の夢、医者や看護師、弁護士やエンジニア、教師、、、
どの職業につくにも大学に進学しなければならない職業ばかりです。
彼らは今の自分の生活や、家族の生活を変えたくて、このような職業を
口にしているのです。
今回のプロジェクトを通し、MITERIは様々な、大切なのもを
得ることができたと感じています。
皆さんのネパールに対する思い、子供達の手助けをしたいという思い、
そしてMITERIへの愛。
プロジェクトを通し、
MITERIの先輩方や現MITERIメンバー、その
親御さま方、MITERIと交流してくださっている他団体の皆さま、
そして新たにMITERIと繋がって頂いた皆さま、
多くの方々に支えられてきました。
今一度、お礼を述べさせて頂き、私、MITERI副代表 辻 有沙のメッセージと
させて頂きたいと思います。
支援に協力して頂いた皆さま、本当にありがとうございました。
今回できた繋がり、ご縁を大切にし、今後もMITERIは前進して行きますので
これからもMITERIのことを、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

☆子供達から感謝を込めて...!
☆MITERIから心を込めたサンクスレター
☆寄贈した勉強机に向かう生徒の姿や、遊具で遊ぶ生徒の、エネルギー溢れる実際の様子を写真に収め、お送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

☆子供達の思いを形に...!
・MITERIから心を込めたサンクスレター
・寄贈した勉強机に向かう生徒の姿や、遊具で遊ぶ生徒の、エネルギー溢れる実際の様子を写真に収め、お送りします。
☆寄贈した勉強机、遊具を使った感想や、今回の支援を通して感じたこと、思ったことを手紙という形で生徒に表現してもらいます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

☆子供達から感謝を込めて...!
☆MITERIから心を込めたサンクスレター
☆寄贈した勉強机に向かう生徒の姿や、遊具で遊ぶ生徒の、エネルギー溢れる実際の様子を写真に収め、お送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

☆子供達の思いを形に...!
・MITERIから心を込めたサンクスレター
・寄贈した勉強机に向かう生徒の姿や、遊具で遊ぶ生徒の、エネルギー溢れる実際の様子を写真に収め、お送りします。
☆寄贈した勉強机、遊具を使った感想や、今回の支援を通して感じたこと、思ったことを手紙という形で生徒に表現してもらいます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

モロッコを元気に!協力隊OB、"健康"空手スクールを作る
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/14

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31

障がい者と健常者の架け橋に!ボッチャトーナメントカップを開催
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 7/31

FIPを発症した保護猫そらくんを助けたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 10/16

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10











