
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2024年5月26日
8月18日に報告会を開催します(一般公募開始のお知らせ)
リターンの一つである「報告会」を下記の通り開催します。
■ご招待の皆様
・めっちゃ応援プラン
・本気で活用プラン
・本気で協働プラン
にて、ご支援をいただいた方へは、7月28日 13:32 にメールにて、「無料ご招待」について、お知らせしていますので、そちらよりお申し込みください。
■上記以外の皆様
8月2日より一般の方々の募集を開始しました。
下記のサイトで「2000円チケット」をご購入いただくと、ご参加できます。
====【イベント情報】====
■イベント名:【報告会】患者の経験や生活の実態に 深く触れる環境を作るには?
■日時:8月18日(日) 14:00~16:30
■場所:
①ふれあい貸し会議室 五反田No79
東京都品川区東五反田2-2-2 五反田松楽ビル8階(五反田駅徒歩2分 エレベーターあり)
地図:https://x.gd/HQIem
※一部に「2階」と案内してしまいましたが、正しくは「8階」です
②オンライン参加:ZOOM
ZOOMのアドレスは、申込時にいただいたメールアドレスへ、当日12時までに連絡いたします
■内容:
テーマ「患者の経験や生活の実態に 深く触れる環境を作るために 私ができること」
第1部.14:00~15:00 パネルディスカッション
(1)くすりと生活活動紹介・事業報告
(2)クラウドファンディング報告
(3)ペアトーク報告
第2部.15:00~15:20 くすりと生活の今後の計画
(休憩)
第3部.15:30~16:30 対話の会( カメラ・マイクオンが可能な方のみご参加頂けます )
※ 終了後、近隣飲食店で懇親会があります。別途お申し込みが必要です(→詳細・申込サイト)
■お問い合わせ先
患医ねっと info@kan-i.net
リターン
1,000円+システム利用料
リターンなし 気軽に応援プラン ▶▶お礼のメールのみ送付
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
※2口以上のお申し込みも歓迎いたします
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
本気で応援プラン ▶▶お礼のメールと報告資料の送付
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
●報告会の資料をお送りします
●対談の無料配信のご案内をお送りします
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1,000円+システム利用料
リターンなし 気軽に応援プラン ▶▶お礼のメールのみ送付
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
※2口以上のお申し込みも歓迎いたします
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
本気で応援プラン ▶▶お礼のメールと報告資料の送付
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
●報告会の資料をお送りします
●対談の無料配信のご案内をお送りします
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

孤独をなくし、笑顔をつなぐ 熊谷でのデイサービス
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/3
ローカル×ローカルが生む“地方のバイブル”となる1冊を作りたい!
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 6/16
日本のエンターテイメントを変えるチャレンジをする障害者の復帰支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/2
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

人の温もりで社会を温める「自分を生きる劇」を上演したい!
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/29
SRS代プロジェクト
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14

親を頼れない虐待サバイバーが自立するためお店を出す
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30










