リターンの「講演会」を開催しました
■リターンの一つ「本気で協働プラン ▶▶報告会招待と鈴木による講演会開催の権利」による 講演会を開催しました。 今回は、このコースのご支援をいただいた方のご厚意により、一般公開しま…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
■リターンの一つ「本気で協働プラン ▶▶報告会招待と鈴木による講演会開催の権利」による 講演会を開催しました。 今回は、このコースのご支援をいただいた方のご厚意により、一般公開しま…
もっと見る【オンラインイベントのご案内】みんなでブレスト!製薬企業が患者の日常を今後の医療に活かすには? ◆はじめに:みなさんのクラファンご支援により活動を継続できている「くすりと生活」です…
もっと見るご支援で「本気で協働プラン ▶▶ 鈴木による講演会開催の権利」をご購入いただいた方のリターンとして、下記の通り講演会を開催します。ご支援いただいた方のご厚意により、事前の申込でどな…
もっと見る■イベント名:【報告会】患者の経験や生活の実態に 深く触れる環境を作るには?■日時:8月18日(日) 14:00~16:30■場所: ①ふれあい貸し会議室 五反田No79 ■内容:…
もっと見るリターンの一つである「報告会」を下記の通り開催します。 ■ご招待の皆様・めっちゃ応援プラン・本気で活用プラン・本気で協働プラン にて、ご支援をいただいた方へは、7月28日 13:3…
もっと見る【患医ねっと「くすりと生活」】配信のお知らせ(本日5/31(金) 12:00〜)/線維筋痛症 ==============お陰様でクラファン成立!今日の第1部で詳細と今後を報告…
もっと見るhttps://youtu.be/n8kyKy4tWhA とりあえずの速報的な報告会の「プチ報告会」を開催しました。 その際の、代表鈴木からのプレゼンの内容を共有いたします。 第1…
もっと見るおかげさまで無事にクラウドファンディングを達成することができました。 ありがとうございます。 https://cf-pre.peatix.com/view 取り急ぎでの報告として「…
もっと見る■内容 欧州で患者中心の医療・医薬品開発に力を注いでいる組織である、PFMD、EUPATI、EPFが主催する「Patient Engagement Open Forum 2024」…
もっと見る昨日(21日)19時~は、いつも本プロジェクトにご協力いただいているJPPaC様が主催される「患者参画セミナー」にコラボさせていただきました。JPPaC様ウェブサイト:https:…
もっと見るネクストゴールの設定と字幕作成アプリについて ■ネクストゴール第1目標が達成されたことを受けて、次の第2(ネクスト)ゴールを設けます。字幕を付けるという工賃の100万円を実現したい…
もっと見る【お礼】第1目標を達成しました! みなさま、ありがとうございます!お陰様で、第1目標としていた50万円を達成することができました。これで、9月までの動画配信は確定しましたので、さっ…
もっと見る代表の鈴木です。 欧州で患者中心の医療・医薬品開発に力を注いでいる組織である、PFMD、EUPATI、EPFが主催する「Patient Engagement Open Forum …
もっと見るくすりと生活の活動にいつも協力いただいている「JPPaC(患者中心の医療を共に考え共に実践する協議会)さん」によるイベント「第5回患者参画セミナー」は、「患医ねっと『くすりと生活』…
もっと見る「くすりと生活について思うこと」というタイトル。 いつも、配信を見に来てくれている「なお」さんが、くすりと生活を見ての感想や、彼女自身が思う活動の意義などを、自由に?書いてくれてい…
もっと見る5月10日は、全身性エリテマトーデス(以下SLE)に罹患されている、夏目亜季さんをゲストにお迎えしました。 自身の免疫システムが誤って正常な細胞などを攻撃してしまい、全身のさまざま…
もっと見る4月15日~27日にかけて、スタッフが、"2人ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動画を振り返る【ペアトーク】を7回にわたり開催しまし…
もっと見る【第7回ペアトーク かんちゃん&のぶさん】くすりと生活を少しだけお見せします! スタッフが、"ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動画…
もっと見る【第6回ペアトーク まこっちゃん&あゆさん】くすりと生活を少しだけお見せします! スタッフが、"ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動…
もっと見る【第5回ペアトーク まこっちゃん&あみりちゃん】くすりと生活を少しだけお見せします! スタッフが、"ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信し…
もっと見る【第4回ペアトーク しんさん&あみりちゃん】くすりと生活を少しだけお見せします! スタッフが、"ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動…
もっと見る本日(4月19日)は、脳脊髄液減少症、線維筋痛症に罹患されている、たけさんをゲストにお迎えし、お話をしました。 どちらも激痛を伴う疾患で、発症から半年寝たきり、脳脊髄液減少症と診断…
もっと見るスタッフが、"ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動画を振り返る【ペアトーク】。 第3回目は、あつしさん&ひろみちゃん が、お届けしま…
もっと見るスタッフが、"ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動画を振り返る【ペアトーク】。 第2回目は、あみりちゃん&てんちゃん が、お届けしま…
もっと見るスタッフが、"2人ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動画を振り返る【ペアトーク】。 第1回目は、かんちゃん&のぶさん でお届けします…
もっと見るNPO法人両育わーるど 理事長 重光喬之(脳脊髄液減少症患者) ■くすりと生活とのかかわり「くすりと生活」との関わりは、共通の知人に鈴木さんを紹介して貰ったご縁で、ゲストとしてお話…
もっと見る本日は鴇田光晴(ときたみつはる)さんをゲストにお迎えして配信をお届けしました。鴇田さんが罹患されているのは「ネフローゼ症候群・巣状糸球体硬化症(そうじょうしきゅうたいこうかしょう)…
もっと見るくすりと生活プロジェクトに参加しているメンバーには、 患者だけではなく、製薬企業に勤める(または勤めていた)社員もいます。 あゆかんは患者の立場で参加している二人組。 発達障害と神…
もっと見るスタッフが、"2人ペア"になり、印象深かった方のトークや、ご自身の特に伝えたい内容を、実際に配信した動画を振り返る【ペアトーク】を開催します。これまでに70本を超すゲストのお話「く…
もっと見る4月5日にアップされた新規動画は「家族性地中海熱」に罹患している「みかんさん」がゲストでした。企業協賛、個人協賛をいただいているみなさんには、本日17時ぐらいから閲覧できるようにな…
もっと見るプロジェクト概要に掲載されている「(4)いつも配信を見てくれているのっさんの感想」ですが、StandFMで、再録してくれたそうです。 タイトル「くすりと生活の感想とわかりやすい説明…
もっと見るクラウドファンディングをはじめるにあたり、代表の鈴木より、説明を申し上げます。 『製薬企業の方へ 患者の経験や生活の実態に 深く触れる環境を届けたい』 個人的には初めてのクラウドフ…
もっと見る1,000円+システム利用料
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
※2口以上のお申し込みも歓迎いたします
3,000円+システム利用料
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
●報告会の資料をお送りします
●対談の無料配信のご案内をお送りします
1,000円+システム利用料
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
※2口以上のお申し込みも歓迎いたします
3,000円+システム利用料
●お礼のメールを代表の鈴木より送ります
●報告会の資料をお送りします
●対談の無料配信のご案内をお送りします

#ものづくり





