
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 283人
- 募集終了日
- 2023年4月30日
桜満開!「いつか行きたい日本の春の絶景」に選ばれた森山の遊び尽くし方&写真集

「森山ビレッジ」敷地入り口、シンボルツリーの枝垂れ桜が満開です!
あいにく今日は冷え込んだ雨の日でしたが、来年春の天気のいい日には、集落に関わるみんなでのんびりお花見もしたいです。
さて、↑写真のように、敷地では基礎工事がはじまっています。
ローカルの施工チーム(大熊工務店 / 木肌のぬくもり社)が日々現場で頑張ってくださっています。
(基礎工事が終わった後は、いよいよ建方工事がはじまります!)
■集落の建設地について
五城目町は、520年以上続く朝市や、333年の歴史ある酒蔵・福禄寿酒造が立地し、豊かな森と川に囲まれた秋田の小さなまちです。近年は、住民自治による温泉再生や学校建設、様々な起業家や研究者が集まるなど、生き物のように変化を続けています。
今回の集落は、このまちのシンボル・森山の裾野で出会った、2000平米の遊休地に建設します。
数十年まで木質燃料の工房があった場所で、解体後には、地元出身の方が別荘として小屋をDIYし、地域の方々と音楽やお酒を楽しむ場所として活用されてきました。
山に囲まれつつも、遠く八郎湖や日本海をのぞむ高台にあり、とても気持ち良い空気の流れる場所です。
この「森山」は、まちに暮らす人たち誰もが知っている山で、毎日登る人たちも数多くいらっしゃるほど、とても身近な里山です。
「いつか行きたい!日本の春の絶景」にも選ばれたりと、とても美しい場所なんです。
325mの小さな山で、集落敷地からは直登可能!360度ビューが楽しめます。
■森山の遊び尽くし方
ここからは森山の魅力を、絶景写真達とともにお届けいたします。
まずはドドンと全景!
集落敷地は、写真右側の高台にあります。
田植えがはじまると、あたり一面は湖のようになります。
天気のいい日には、逆さ森山も!

山の上から見渡すと、こんな感じ!

夕日も美しい。
この時間帯には、「登るときは友達、降りるときは恋人」というローカルな言い伝えがあるとかないとか・・・

稲刈りの季節には黄金色に。
四季折々、表情が全く変わります。

朝日がのぼる、ダイヤモンド森山。

星空も絶景。

稲穂と夕焼け。

雨上がりには虹の森山。

冬も爽やか。

冬に雪を踏みしめながら登るのも気持ちいい。
山頂でコーヒーを淹れて飲んで・・・

帰りは、ソリで滑って降りる!
大人も完全に子どもに戻ります。

地域の多世代で結成されている「もっと森山をもりあげ隊」(森山NET・通称3MO隊)さんは、森山の魅力発信や、新たな登山ルートの開拓と整備、定期登山なども開催されています。
毎日のように登っている地域の方々から、山の多様な植生を聞きながら登るのも、学びに溢れた楽しい時間です。
春夏秋冬、朝から夜まで楽しみ尽くせる「森山生活」。
今夏にビレッジができた後は、ぜひご一緒に遊びつくしていきましょう!
----------
クラウドファンディング残り13日!
どうぞよろしくお願いいたします!!!
※写真の一部は、五城目町のスーパー広報マンからご提供いただきました。
リターン
10,000円+システム利用料

村民コミュニティへ参加!+クーポン3000円相当。第二の田舎が生まれます
森山ビレッジの村民に。
村民になることで、オンラインコミュニティへの参加、森山ビレッジへの滞在・宿泊予約や、村民限定イベントへの参加が可能となります。
また、宿泊時に利用できるクーポン3000円相当をお贈りします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※森山ビレッジへの宿泊の際は別途費用がかかります
※クラウドファンディング支援者は、宿泊日の3ヶ月前からの優先予約が可能となります
※村民証の有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

村民コミュニティ参加+「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当
村民コミュニティへの参加に加えて、「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当をお送りします。
また、5/6(土)予定の上棟式にご招待いたします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※「森山ビレッジ宿泊権」は、森山ビレッジ(1棟貸し/一泊30,000円相当)への宿泊予約時等に使用可能です。(2023年8月の完成予定とともに、詳細と予約方法をご案内させていただきます。宿泊日3ヶ月前からの優先予約が可能です
※上棟式の日程は、建設の予定で変更の可能性があります
※各リターンの有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
(2023/4/27追記)
5/6(土)の上棟式は、「柱立て(パネル建て)式」として実施させていただきます。詳細は新着情報もご確認願います
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

村民コミュニティへ参加!+クーポン3000円相当。第二の田舎が生まれます
森山ビレッジの村民に。
村民になることで、オンラインコミュニティへの参加、森山ビレッジへの滞在・宿泊予約や、村民限定イベントへの参加が可能となります。
また、宿泊時に利用できるクーポン3000円相当をお贈りします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※森山ビレッジへの宿泊の際は別途費用がかかります
※クラウドファンディング支援者は、宿泊日の3ヶ月前からの優先予約が可能となります
※村民証の有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

村民コミュニティ参加+「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当
村民コミュニティへの参加に加えて、「森山ビレッジ優先宿泊権」1泊分相当をお送りします。
また、5/6(土)予定の上棟式にご招待いたします。
加えて、森山ビレッジができるまでをまとめたショートムービーのクレジットにお名前を記載させていただいます。
※「森山ビレッジ宿泊権」は、森山ビレッジ(1棟貸し/一泊30,000円相当)への宿泊予約時等に使用可能です。(2023年8月の完成予定とともに、詳細と予約方法をご案内させていただきます。宿泊日3ヶ月前からの優先予約が可能です
※上棟式の日程は、建設の予定で変更の可能性があります
※各リターンの有効期限は、施設オープン(2023年8月予定)より1年間です
(2023/4/27追記)
5/6(土)の上棟式は、「柱立て(パネル建て)式」として実施させていただきます。詳細は新着情報もご確認願います
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/31
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31










