FIP闘病中のむぎを助けてください!!
FIP闘病中のむぎを助けてください!!

支援総額

807,000

目標金額 770,000円

支援者
90人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/mugi1120?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月10日 20:53

猫を迎えること、クラファンのこと

本日も閲覧してくださって、本当にありがとうございます。

 

今日はむぎを迎えるまでのことと、今の思いを書こうと思います。

 

 

我が家には子供が3人います。

私は子供たちが本当に可愛く、可能であればあと2人くらいは産んで育てたいと思っていました。

3人目の子を産んですぐは強くそのように思っていたのですが、やはり教育費や今後のことを考えると、子供はこれで最後だなという思いも出産前からありました。

新生児期から今まで、これでこの小さい頃の子育ては最後なんだ、と思いながら子育てをしています。特に、卒乳するときは本当に寂しい気持ちでいっぱいでした。

 

子育てはこれで終わりと諦めると共に、なにか動物を迎えたいなという思いも持つようになりました。

Instagramで猫ちゃんの動画や写真を見て癒されていたけど、徐々に飼いたいという思いも強くなり、1年ほどそのような状態が続いていました。

私が子供の頃は犬を飼っていたので犬も考慮したのですが、3人の子育てをしながら毎日犬の散歩に行くことができるのかと思い、それならこの家族に合っているのは猫なのかなと思いました。

 

ブリーダーさんから猫を飼うか、ジモティーや保護猫譲渡会から迎えるか、色々考えて見ていました。

そんな時にInstagramでむぎを見つけて、家族で可愛いねという話をしていると、子供がむぎを見て、『この子がいい』と言ったのでむぎを迎えることを決意しました。

 

むぎを迎えて少しして、むぎがお留守番の時も退屈しないように、むぎの兄弟を迎えたいなと考えることもありました。

金銭的に余裕がなかったので、もし次迎えるとしたら譲渡会やジモティーから受け入れようと考えていました。

 

今回むぎが病気になり、健康な猫だけではないこと、病気になると治療をして命を助けることが本当に大変だということを知りました。

むぎに兄弟猫を迎えてやりたいという子供たちにも、むぎにも申し訳ないけど、もうむぎ以外に猫を迎えるのはやめようと思います。

むぎの治療を支えること、今後むぎが他の病気になったり体調が悪くなったときに自分たちで治療をしてあげるにはそのことをきちんと考えないといけないと思っています。

 

また、今はクラウドファンディングをして親族や友達や、むぎを助けたいという優しい方たちからご支援を受ける立場です。

今回、そのような方たちの優しさに触れ、本当に感謝の気持ちと自分に対する不甲斐なさを感じています。

 

むぎの治療が終わって経過観察期間も無事終わり、金銭的に余裕が出れば、次は私たちが困っている人や病気と闘う動物や子供などの力になりたいと思います。

クラウドファンディングを立ち上げて、人のあたたかさに触れて、そのようなことを今考えています。

 

むぎの治療もクラウドファンディングもまだ途中なので、今はそのことを精一杯頑張りたいと思います。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


むぎ支援①

むぎ支援①

ご支援ありがとうございます。
感謝のメールとむぎの写真をお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

1,000+システム利用料


むぎ支援①リターン不要

むぎ支援①リターン不要

ご支援ありがとうございます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

1,000+システム利用料


むぎ支援①

むぎ支援①

ご支援ありがとうございます。
感謝のメールとむぎの写真をお送りします。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月

1,000+システム利用料


むぎ支援①リターン不要

むぎ支援①リターン不要

ご支援ありがとうございます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年11月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る