800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 2枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 3枚目
800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。 4枚目

支援総額

5,070,000

目標金額 4,000,000円

支援者
176人
募集終了日
2025年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/myoeshonin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月05日 12:36

住職のひとりごとコラム:春風と線傷と仏の心

午前中の法務を終え、深呼吸ひとつ。

午後まで少し休もうと車から降りた瞬間、住職の目に、キラリと反射する謎の物体が…いや、なんとそこには一本の線!

 

住職:「…ん?なんやこれ!?この傷…なんだ?」

その瞬間、顔を出した副住職と、ぴりぴりオーラ全開の財務省(母)。

副住職:「もしかして、ぶつけた?」

住職:「違う!運転下手なのはどっちや!」

財務省:「修理代は一切認めませんから!」

住職:「もぉ~、いったいどこの誰の仕業やねん…!」

 

春風に舞う桜の花びらのように、その問いは空へと消えていく。副住職は妙にソワソワと目を逸らし、財務省は無情にも首を横に振るだけ。

 

住職心の声:(ここで下手に名探偵コナンばりの追及したら、待ってるのは想像するだけで怖い。ここは仏の心で見て見ぬふりが得策か…)

 

住職は渋々ため息をつきながら、その傷を見つめる。陽光を浴びるその線は、どこか哀愁すら漂わせているようだ。エネルギーを無駄に使うくらいなら、自力で何とかするのが仏道の道理!

住職:「しゃあないな、DIYしかない!」

春の柔らかな陽差しが住職を優しく包み込んでいるかのようだった。

住職心の声:(人生、なんやかんや毎日ドラマかな…。今日も一歩前に進むしかない!)

 

物置をガサゴソ漁るも、お目当てのコンパウンドが見当たらないというアクシデント!だが、ここでへこたれる住職ではない。
「無いものは工夫でカバー!それが私の生きる道!」と、なぜか懐かしいワックスを引っ張り出してきた。

 

気合を入れ直し、車に戻りワックス片手に傷を磨き始める住職。ゴシゴシ…。甘い香りが漂い、どことなく境内がほんわかムードに包まれる。

住職心の声:(なかなか手ごわい傷や…。けど、この単純作業、妙に心が無になる…。これも修行かもしれん。)

作業を続けるうちに、なんだか傷が目立たなくなったような気がしてきた。

 

住職:「よっし!ええ感じ!」と内心ガッツポーズ。

 

住職心の声:(遠目にはもうバレへんはず…たぶんな。万が一バレても、「これは名誉の傷!」って言い張ればええやろ。この努力は車にも伝わる…はず!)

お昼が近づき、境内は春爛漫。桜の花びらがひらひらと舞い、小鳥たちの歌声が響き渡る中、住職は汗を拭きながら最後の仕上げにとりかかった。

リターン

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


キーホルダー

キーホルダー

●キーホルダー
住職・副住職の長女による明恵上人イラストのキーホルダーをお届けします。

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

10,000+システム利用料


限定御朱印

限定御朱印

●限定御朱印

●お礼のメール

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る