
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 504人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
本日の舞台
ご無沙汰しております。中山自治会です。
先日の舞台見学会直前に始まった茅葺き工事が徐々に進んでおります。
本日は現在の舞台工事の様子をお知らせしたいと思います。
舞台前の桟敷には中山の舞台のために用意された茅葺き用の茅が積み上げられ、
少しづつ屋根の上へと運ばれて行っていました。
今は、最下部の部分が葺かれていて、これからどんどん上へと進んでいきます。
屋根に被されていたブルーシートがなくなったので舞台はずいぶん明るくなりました。
土壁もほぼ塗り終わり、だいぶ元の姿に戻ってきている感じがします。
舞台下手から上手を見た写真です。真新しい柱がひときわ目立ちます。
上を見上げると四方の最下部に葺き終えた茅が見えます。
これが上まで届いたら元の見慣れた天井になります。
舞台裏の化粧室。この窓から化粧を終えた子供たちがよく顔を出しています。
化粧室はすっかり元のイメージに戻りました。
そして奈落。交換された梁、強度を確保するため追加された柱が数本見えます。
元からあった柱も、新しくなった柱も礎石の上に載っているだけで固定はされません。
これは元々の構造という事でそのままの形で修復されています。
シロアリ害で再利用できない部分のみ交換し、再利用できる部分があれば
元の柱や梁に接ぎ木をして修復されます。
最下部が腐食していた縁柱も新しい木を継いでいます。
皆様から頂戴した温かいご支援のおかげで、工事は止まることもなく進んでおり、
本当に感謝いたします。このまま何事もなく工事が進み、予定通り来年の3月には、
無事完成することを自治会一同願っております。
お知らせ。
クラウドファンディングのリターンのひとつ、棚田米の精米が終了しました。
それから、オリジナル手ぬぐいも出来上がり、先日手元に届きました。
近々包装作業を行い、順次発送していきたいと思います。
今しばらくお待ちください。
リターン
5,000円+システム利用料

A|オリジナル限定手ぬぐいコース
感謝の気持ちを込めて「中山の舞台」大改修特別手ぬぐいをお届けします。(画像はイメージです。実際の色味や柄と異なる可能性がありますのでご了承ください。)
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

B|名産品で応援(どちらか)
中山の誇る名産品をクラファン特別ラベルでお届けいたします。
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
●どちらかお好きな名産品をお届け
【棚田米 3合】or【そうめん 6束 ※】
※ 本リターンは必要な許認可を持つ中山地区の製麺所から選定してお届けいたします。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

A|オリジナル限定手ぬぐいコース
感謝の気持ちを込めて「中山の舞台」大改修特別手ぬぐいをお届けします。(画像はイメージです。実際の色味や柄と異なる可能性がありますのでご了承ください。)
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

B|名産品で応援(どちらか)
中山の誇る名産品をクラファン特別ラベルでお届けいたします。
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
●どちらかお好きな名産品をお届け
【棚田米 3合】or【そうめん 6束 ※】
※ 本リターンは必要な許認可を持つ中山地区の製麺所から選定してお届けいたします。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,903,000円
- 支援者
- 12,299人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

北海道後志に高性能 CTと移動診療車導入で地方の子にも高度獣医療を
- 支援総額
- 4,006,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 10/31
『命のねだん』公共図書館への寄贈をお願いします!
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/28

“教育”まで遠いベトナムの村に学校を!未来の一部を変えていけ
- 支援総額
- 8,009,000円
- 支援者
- 342人
- 終了日
- 10/19
起業意欲がある30名の学生にシリコンバレー発の起業家教育を届けたい
- 支援総額
- 2,670,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/31

埼玉おもちゃ美術館幼稚園|地域全体で「子育て支援の場」をつくりたい
- 支援総額
- 8,115,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30

看護師の受診同行サービスで、遠距離介護者の負担を軽減したい!
- 支援総額
- 501,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/18

地元ネタ4コマ漫画で地域活性化!富山県氷見市の魅力届けます!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 2/7










