
支援総額
1,457,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2019年12月16日
https://readyfor.jp/projects/nanohanatokushima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年02月21日 15:35
リターン第1弾
徳島名産「すだち」で障がい者、高齢者の就労の場へつなぎたい
ご支援頂き、ありがとうございました。
まずご報告ですが、ご支援頂いた冷蔵庫の設置に向けて準備を進めています。
またリターンの第一弾は、応援コースにご支援頂きました皆様に、感謝を込めて子供達からのメッセージカードを送らせて頂きます。
放課後等デイサービスを利用している子供達に、感謝の気持ちと、すだちをイメージしたイラストを描いてもらい、枠作りまで全ての工程を仕上げてもらい、とっても可愛いメッセージカードが完成しました。
2月末には、郵送させて頂きますので、今暫くお待ち頂けたらと思います。
今回、カードに載せられなかったイラストも沢山あるのですが、みんな楽しい笑顔になれるイラストばかりでした。
子供達のイメージは無限ですね。
リターン
3,000円

応援コース
・お礼のお手紙
・メッセージカード
メッセージカードは子供たちからのお礼のお言葉を書いてお送りします。
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

なのはな徳島の力に!応援コース
・お礼のお手紙
・メッセージカード
・施設にご支援様のお名前記載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

応援コース
・お礼のお手紙
・メッセージカード
メッセージカードは子供たちからのお礼のお言葉を書いてお送りします。
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
10,000円

なのはな徳島の力に!応援コース
・お礼のお手紙
・メッセージカード
・施設にご支援様のお名前記載
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人Lily&Marry'S
NPO法人命と性の相談室代表松井知子
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
岩手県立花巻清風支援学校高等部「花巻清風FLO...
村田 育洋(ホワイトストーン所長)

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
継続寄付
- 総計
- 62人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
継続寄付
- 総計
- 0人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
86%
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
165%
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
123%
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日
最近見たプロジェクト
門脇ちづる
宮本 安志
広瀬川灯ろう流し実行委員会
一般社団法人深海洋燈
池上総合病院

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18
成立

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
113%
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21
成立

地域救急の中核として。患者さんのもとへ1秒でも早く駆け付けたい
153%
- 支援総額
- 23,095,738円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 9/9










