猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を
猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を
猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を 2枚目
猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を 3枚目
猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を
猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を 2枚目
猫の里北九州|のら猫病院を併設した保護猫シェルター開設にご支援を 3枚目

支援総額

7,338,000

目標金額 3,000,000円

支援者
360人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/nekonosato2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月08日 10:30

【残り14日!ネクストゴールまであと29万円】生まれたばかりの子猫の話。不幸な命は産ませたくない。

猫の里北九州のプロジェクトを応援いただきありがとうございます。

いよいよラストスパートに突入しようとしています。

 

温かい皆様のおかげで、第二目標まであと【29万2千円】というところまできました‥!いつも、猫の里北九州を応援いただき、本当にありがとうございます。

 

第二目標が叶ったら、最終目標として「のら猫の避妊去勢費用」として掲げたい、という願いもあります。春になると子猫のシーズンが到来します。その前になんとしてでも食い止めたい思いです。それには、避妊去勢手術のサイクルを早める必要があります。

 

猫の里北九州初めてのプロジェクト。

 

最後までのら猫たちのために奮闘しますので、ぜひお付き合いくださいませ。

 

ハッシュタグ企画も実施中です!(詳しくはこちら

 

\ハッシュタグ企画実施中/

「#のら猫におうちを #猫の里北九州」

上記2つのハッシュタグをつけて、「のら猫におうちを」に対する想いを添えて

SNSでシェア投稿してください!

↓Xでは以下のクリックで簡単にご投稿できます↓

 

本日は、生まれたばかりの子猫の話をします。

(※こちらは過去アメブロに掲載したお話の転載となります)

 


 

 初めてのご対面は、下見のときでした。

 

「2、3日前に産まれたんよね~」と言われ 絶句…

 

 

「そりゃ、手術しないと どんどん産まれますよ!避妊しないと!!」

 

 

多頭の現場で交わされる いつもの会話(#^ω^)

 

 

出来ることなら、

親子で保護して、安全な場所で子育てを、と思うのですが、

他の子も状態が悪くて 猶予がなかったんです・・・。

 

 

行くたびに、少しずつ大きくなっている、6にゃんず。

 

 

 

なんて可愛いんでしょうね。

どうか無事に大きくなって 幸せでいて欲しいです・・・

 

 

暗い中で撮った、痩せた猫。

こちらは母親です。

 

見るからに状態が良くないと思いませんか??

可哀相に、一生懸命に子育てをしていました。

 

 

 親も子も、最終的には安心して暮らせるようにしてやりたいです。

 

子猫たちは もう少し大きくなったら 連れて帰ろう・・・

まだ、おっぱいたから、もう少し先に。

 

 

でも、ある日、避妊手術のため 室内に捕獲機を入れたんです。

当然いつものエサは置きませんでした。

 

だから、みんなお腹がペコペコ😥

 

 

 

時間が経つにつれ、室内にいたオスたちが大ゲンカを始めたそうで、

危険を感じた母猫は子猫を連れて出て行ってしまったとか。

 

周囲は草深い場所や空き家が多く

どこへ行ったのか、さっぱりわかりませんでした。

 

 

 

数週間がたって、

ひょっこり帰ってきた子猫たちは、残念ながら とても具合が悪そう。

 

 

本当はまだ小さいから、もう少し親の元においてやりたいけど、

明らかに具合が悪い・・・。

 

 

今は猫の里も、保護猫であふれんばかりの状況ではありますが、

これは、もう仕方ない・・・

 

 

 

6匹を車に積み込み、

「ごめん・・・実は・・・」と ミルク担当に電話をするのでした

 

 

どの子もウルウル・・😰

 

 

 

 

 

症状が重い子も。目が見えなくなる可能性もありそうでした。

 

 

 

 

 

この後、お母さん猫も保護をしました。子猫は病気の治療をして、全て優しい里親さんに迎えていただき、その中の一匹はお母さん猫と一緒に行きました。

 

 

 

このような、不幸な母猫も子猫もいない社会にするには、避妊去勢手術しかありません。今回のプロジェクトで実現できる「のら猫病院」は、そんな猫たちを増やさないための病院です。

 

皆様のご協力やご支援で、そんな未来を一緒に作れることが本当にありがたいと思っています。

 

いよいよあと約2週間となりました。

 

どうか最後まで、ご支援・応援をよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


3千円|感謝のメールコース

3千円|感謝のメールコース

●お礼のメール
●活動報告レポート

※一度に複数口でのご支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


1万円|猫の里新HPにお名前掲載コース

1万円|猫の里新HPにお名前掲載コース

●お礼のメール
●活動報告レポート
●猫の里新HPにお名前掲載(希望制)

※一度に複数口でのご支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


3千円|感謝のメールコース

3千円|感謝のメールコース

●お礼のメール
●活動報告レポート

※一度に複数口でのご支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
211
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


1万円|猫の里新HPにお名前掲載コース

1万円|猫の里新HPにお名前掲載コース

●お礼のメール
●活動報告レポート
●猫の里新HPにお名前掲載(希望制)

※一度に複数口でのご支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
136
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る