錦鯉 × 学び舎 = 未来の地域文化をつくるプロジェクト!

支援総額

126,000

目標金額 1,600,000円

支援者
15人
募集終了日
2025年9月25日

    https://readyfor.jp/projects/nishiki-goi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月29日 10:39

「新潟の公立小学校へ錦鯉水槽設置を広めたい!」プロジェクトが公開されました。

一般社団法人錦鯉水槽飼育普及 事務局の塚田です。

いよいよ、7月23日より当協会のクラウドファンディングがスタートしております!

プロジェクトのスタート当初より、ご支援と温かい応援メッセージをいただきました皆様本当にありがとうございます。大変感謝申し上げます。

 

この活動を始めるきっかけ 

まずは、「錦鯉」というお魚を多くの方に知ってもらいたい!

水槽でも飼育することができる観賞魚としての魅力を広げたい!

「自分たちの小学校に水槽で錦鯉が泳いでいた」という記憶と思い出を子ども達に伝えたい!

 

小さなころに得た経験や思い出は、大きくなったとき、心に残り、大切な記憶になります。

 

昨年からスタートしたこのプロジェクトで、3校の小学校へ錦鯉水槽を設置して参りました。

子ども達はもちろん、先生方や、親御さん、地域の方々などたくさんの方に見ていただく機会が増え、水槽で泳ぐ「錦鯉」を見て、「可愛いね」「キレイだね」「この柄がすてき」などたくさんの喜ばしいお言葉をいただきました!

 

「錦鯉」は穏やかな性格で喧嘩をすることはほとんどなく、平和の象徴とされています。

餌やりをすれば、餌をくれる人を見分け覚えるようになるほど。同種で品種が21品種あり、その中でも1匹1匹の色柄が違い個性があります。

 

錦鯉の可愛さを広げ、国内での需要を高めるためにも、たくさんの小学校へ錦鯉の水槽を設置を目指し頑張ります!

 

今後とも皆様からの応援とご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【桃山小学校へ設置中の水槽】水槽内にはきれいな向日葵が咲いています。

リターン

3,000+システム利用料


【感謝のメールを送付】3,000円

【感謝のメールを送付】3,000円

応援への感謝のメールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


【感謝のメールを送付】5,000円

【感謝のメールを送付】5,000円

応援への感謝のメールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


【感謝のメールを送付】3,000円

【感謝のメールを送付】3,000円

応援への感謝のメールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


【感謝のメールを送付】5,000円

【感謝のメールを送付】5,000円

応援への感謝のメールをお送りいたします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る