
支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2025年9月25日
「新潟の公立小学校へ錦鯉水槽設置を広めたい!」プロジェクトが公開されました。
一般社団法人錦鯉水槽飼育普及 事務局の塚田です。
いよいよ、7月23日より当協会のクラウドファンディングがスタートしております!
プロジェクトのスタート当初より、ご支援と温かい応援メッセージをいただきました皆様本当にありがとうございます。大変感謝申し上げます。
この活動を始めるきっかけ
まずは、「錦鯉」というお魚を多くの方に知ってもらいたい!
水槽でも飼育することができる観賞魚としての魅力を広げたい!
「自分たちの小学校に水槽で錦鯉が泳いでいた」という記憶と思い出を子ども達に伝えたい!
小さなころに得た経験や思い出は、大きくなったとき、心に残り、大切な記憶になります。
昨年からスタートしたこのプロジェクトで、3校の小学校へ錦鯉水槽を設置して参りました。
子ども達はもちろん、先生方や、親御さん、地域の方々などたくさんの方に見ていただく機会が増え、水槽で泳ぐ「錦鯉」を見て、「可愛いね」「キレイだね」「この柄がすてき」などたくさんの喜ばしいお言葉をいただきました!
「錦鯉」は穏やかな性格で喧嘩をすることはほとんどなく、平和の象徴とされています。
餌やりをすれば、餌をくれる人を見分け覚えるようになるほど。同種で品種が21品種あり、その中でも1匹1匹の色柄が違い個性があります。
錦鯉の可愛さを広げ、国内での需要を高めるためにも、たくさんの小学校へ錦鯉の水槽を設置を目指し頑張ります!
今後とも皆様からの応援とご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

【桃山小学校へ設置中の水槽】水槽内にはきれいな向日葵が咲いています。
リターン
3,000円+システム利用料

【感謝のメールを送付】3,000円
応援への感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

【感謝のメールを送付】5,000円
応援への感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

【感謝のメールを送付】3,000円
応援への感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

【感謝のメールを送付】5,000円
応援への感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,670,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18時間

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日










