
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2019年5月24日
淡路島へ―矛盾を越えて、人を呼ぶこと
大型連休も後半に入り、ようやく気持ちいい天気になりましたね。それぞれの時間、満喫されていますでしょうか。
昨日は、奈良でのご縁のある渡辺さんにお招きいただき、淡路島まで行ってきました。渡辺さんは奈良の小学校で校長をしながら、淡路島でAirBnBなどの取り組みをされている、おもしろ先生です。※昨年の法改正によって、現在は宿泊できません。再稼働準備中!
敬愛している大阪のクリエイター、堀池さんと一緒に伺い、淡路やその周りで活動されている方々とBBQを。
神戸三ノ宮を中心とした民泊経営者の北本さん、東京と淡路で二拠点生活をされている戦略コンサルタントの熱田さん、島の電気屋さんでありながら森の奥深くにあるカフェのオーナーの藤江さん、AirBnBでお弁当作り&ピクニックのエクスペリエンスを提供されているスーパーホストの瀬戸さん。奇想天外な顔ぶれです笑
神戸-淡路での宿泊ムーブメントを中心に、いろいろなお話を聞かせていただきました。
淡路島は、コンテンツは豊富ながら、商売っ気が薄く、地域の連携も緩やかとのこと。なんとなく奈良との共通点も感じます…いままで縁もゆかりもなかった淡路島に、魅力とシンパシーを感じられた、楽しい時間でした。

島全体、なかなかの田舎感がある場所ですが、そのまた山奥にあるカフェ【森のオト。こぞらそう】が満員になっている光景を目の当たりにすると、ポリシーを持ち、それを世界観として発信することがいかに大切か、改めて痛感させられます。
もちろん人を集めたいとき、アクセスのしやすさは重要なファクターではありますが、あえてアクセスしにくい場所にあるからこその価値。むしろ、いかに既存のファクター―検索用のタグやキーワードの中で戦わないか。
そういったある種のゲリラ的なおもしろさ、価値を、多くの人が消費者としては認めつつあると思います。ですが、いざ自分が作る側に回ると、やはり既存のファクターに擦り寄っていってしまう。人間って、商売って難しいなぁ、と思いますね笑 そこを一気通貫して、人を集めている森のオトさん、すごい。
西村邸もいろんな矛盾を抱えていると思います。民泊だけど、普通の宿と同じかそれ以上のサービスがしたい。したいけど、お風呂はない。派手ではない鄙(ひな)びた雰囲気を、日本の若者にこそ楽しんでもらいたい。
でもそんな矛盾にこそ、独自の世界観を表現できるはず。工夫、していきたいですね。
西村邸がどうなっていくのか、引き続き見守っていただければと思います。よろしくお願いします。
リターン
3,000円
お礼のお手紙
・お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
7,000円

【Readyfor限定価格】レンタルスペースご利用権
・西村邸のレンタルスペース(四畳半の和室)を、4時間自由にご利用いただけます。
※オープンから1年間有効です
・お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円
お礼のお手紙
・お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
7,000円

【Readyfor限定価格】レンタルスペースご利用権
・西村邸のレンタルスペース(四畳半の和室)を、4時間自由にご利用いただけます。
※オープンから1年間有効です
・お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,048,000円
- 支援者
- 12,314人
- 残り
- 29日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 10日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

70年続く「京都薪能」|伝統の灯火を守るため第71回上演にご支援を
- 支援総額
- 3,319,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/18
「輸入品目を福井産へ」をテーマに福井県大マルシェを開催したい!
- 寄付総額
- 1,345,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 10/31

新型コロナ支援:福井県内の必要な場所へフェイスシールドを
- 寄付総額
- 1,508,000円
- 寄付者
- 74人
- 終了日
- 6/12
ポーカーハンド配信システムの開発!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/25
離婚した親を持つ未成年者に保険金を支払う離婚保険を作りたい!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/14

福井の食文化“OAGE”を海外へ。谷口屋の新たな挑戦!
- 寄付総額
- 1,285,000円
- 寄付者
- 60人
- 終了日
- 12/20











