
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
野麦学舎クラウドファンディングの御礼
野麦学舎へ御支援頂いた皆様
2023年の幕が開き、旧正月も迎えました。
野麦学舎クラウドファンディングからおよそ1ヶ月、
御礼の挨拶が遅れてしまい大変申し訳ありません。
この度はおかげさまで「計199名、計334万円」もの応援を頂くことが出来ました。
これまでの野麦学舎に御縁の深い方々からの熱い想い、
私たち保存会を支えてくれる頼もしい仲間たちからの温かい応援、
そしてこのクラファンを通じてご縁を頂いた方々からの期待を込めた応援、
それぞれお一人お一人の気持ちを強くはっきりと感じることができました。
これだけの皆様が私たちを支えて下さっているということがお金以上にありがたく、
これからの私たちの活動の支えになっていきます。
改めて、心からありがとうございました。
クラウドファンディングの挑戦と並行して、
野麦学舎の劇場化のための改装工事を進めて参りました。
2022年内に音響・映像機器の導入、厨房の改装、トイレの洋式化と無事完了することができ、
皆様へお披露目できる日を心より待ち遠しく思っております。
その野麦学舎劇場の第一歩、「柿落とし公演」は6月下旬予定で企画が進んでおります。
野麦ならではの公演を全力で制作していきますので、どうかお楽しみに!
またクラウドファンディングのリターン品もそれぞれ順調に進んでおります。
皆様のお手元に届くまでもう少しお時間を頂いてしまいますが、
どうかお楽しみにお待ち頂ければ幸いです。
そして、昨日1月22日は
野麦の伝統踊り「野麦イササ」の唄と踊りの練習会を行うことが出来ました。
飛騨の民謡を研究している音楽家の方を中心に、野麦集落の方のご協力も頂きながら、様々な方達にご参加頂き、
旧暦新年のよき日にとても実りのある時間を過ごすことが出来ました。
今後も定期的に練習の場をご用意して、目標である8月の夏祭りで「野麦イササ」をたくさんの人たちと一緒に踊り、
野麦の伝統文化を受け継いでいけたらと思っております。
野麦学舎保存会のHPやSNS等で練習会の日程などお知らせしていきますので、こちらもぜひご注目ください。

野麦学舎保存会ではこうした企画を作っていきながら、
まだまだやるべき修繕工事も並行して続けていきます。
歩みはゆっくりですが少しずつ野麦学舎がより多くの方々に知って頂き、愛され、
地域の宝として活かし続けていくよう精進してまいります。
これからが本当の挑戦であり、今が始まりです。
この度の皆様からの応援を礎に、末長く取り組んでいきますので、
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
歴史ある野麦の新しい1ページを皆様と共に書き紡いでいきましょう。
最後にもう一度、この度のクラウドファンディングに御支援いただき、誠にありがとうございました!
--
野麦学舎保存会
https://nomugi.themedia.jp/
リターン
5,000円+システム利用料

A|ポストカードコース
美しい野麦学舎の風景をポストカードにしてお届けします。(写真はイメージです)
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載
●ポストカード
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

B|オリジナル手拭い&こけら落としイベント視聴券コース
クラウドファンディング限定の手拭いをお届けします。
改修を終えた野麦学舎のこけら落としイベントのオンライン視聴へご招待いたします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載
●学舎内に名前を記載(小)
●ポストカード
●CF限定オリジナル手拭い
●こけら落としイベントのオンライン視聴券 ※
※2023年6月末までにこけら落としイベントを実施いたします
※2023年4月末までに詳細をご連絡いたします
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

A|ポストカードコース
美しい野麦学舎の風景をポストカードにしてお届けします。(写真はイメージです)
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載
●ポストカード
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

B|オリジナル手拭い&こけら落としイベント視聴券コース
クラウドファンディング限定の手拭いをお届けします。
改修を終えた野麦学舎のこけら落としイベントのオンライン視聴へご招待いたします。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載
●学舎内に名前を記載(小)
●ポストカード
●CF限定オリジナル手拭い
●こけら落としイベントのオンライン視聴券 ※
※2023年6月末までにこけら落としイベントを実施いたします
※2023年4月末までに詳細をご連絡いたします
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 17時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7

花びらジャムとフルーツジャムをヴィーガン認証で世界に紹介したい!
- 支援総額
- 1,373,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 4/30

6年ぶりに夢の舞台、高知へ!オリジナル地方車製作します!
- 支援総額
- 735,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/11
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24

【父のイタリア料理店を存続させたい!】
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
ウイグル証言漫画を小冊子に!30万部印刷プロジェクト
- 支援総額
- 10,930,000円
- 支援者
- 900人
- 終了日
- 1/4

震災に負けない。演劇ユニット九州「劇」派が念願の東京公演!
- 支援総額
- 203,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/25










