「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を
「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を

寄付総額

3,362,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
143人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/npo-ikiiki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月25日 21:14

【本日最終日】いよいよ本日23時終了です

2月25日から開始したクラウドファンディング『「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を』もいよいよ本日最終日、そして残すところあと数時間となりました。

 

今回の挑戦では、予想を大きく上回り本当にたくさんの皆さまに支えていただきました。あたたかなお声がけ、激励のメッセージの数々に感謝する毎日でございました。重ねて御礼申し上げます。

 


 

「困ったとき、伺います」をモットーに、40年以上にわたり地域の方々の「困った」に寄り添ってきた私たち。特に、医療的ケアが必要な重度障がい児者の方々にとって、災害時の停電は命に関わる深刻な問題です。

 

「くすくす2号館」は、そんな方々の命を守る地域の防災拠点となるために誕生しました。しかし、現在の設備では、停電時に必要な医療機器や空調を稼働させることが困難です。

 

そこで、今回私たちは、災害時にも安心して過ごせる場所であるために、蓄電池の導入を目指しクラウドファンディングに挑戦しています。

 

皆様からのご支援は、蓄電池購入の費用として大切に活用させていただきます。そして、蓄電池の導入は、利用者の方々の命を守るだけでなく、地域の防災力向上にも繋がります。

 

「ここにいれば大丈夫」

 

災害時でも、普段の生活でも、そう思える場所を、皆様と一緒につくりたい。

この趣旨のもと、プロジェクトをスタートして、本当に多くの方にご支援いただき、第一目標の金額を僅か1ヶ月で達成することができました。心強く、大変励まされる思いで毎日がいっぱいでした。そこからネクストゴールを掲げてからも、継続してご厚意をいただき、最終日の本日まで皆様からの想いを胸に駆け抜けてくることができました。本当にありがとうございました。

あと、残りわずかな時間ではありますが、ネクストゴールの達成まであと少しのところまできています。更なる防災力強化のため、二歩目、三歩目と更に前へと歩んでいくためのお力添えいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を
https://readyfor.jp/projects/npo-ikiiki

 

目標金額:350万円

募集期間:4月25日(金)23時まで

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る