支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 433人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
2025年度野沢温泉スキークラブ総会〜メソッドおよびレンタルシステム進捗報告〜
next100プロジェクトにご支援いただいた皆様、報告の期間が長くあいてしまい大変申し訳ありません。
クラウドファウンディングから丸2シーズンを経て、ようやくメソッドの制作とレンタルシステムが形となりましたので先日開催された総会の様子と併せて報告します。
定期総会では事業報告や予算決算の承認などが行われます。
森晃会長による挨拶
この総会にてクラブ員に向けてのクラウドファウンディング事業の進捗報告も行いました。
皆様のご支援のおかげでトレーニング環境の整備、そして海外遠征は継続してできております。
その中でもメソッドとレンタルシステムについての報告を行いました。
メソッド作成はアルペン、クロスカントリー、ジャンプそれぞれの種目ごとに育成の指針になるものを目指して草案を作成し、それをベースに作シーズンを過ごしたうえでver.1を完成させました。
以前クラファンページにも掲載しました早稲田大学の広瀬統一教授監修の発達発育にあわせた育成のガイドラインを基準に、各年代でやるべき、目指すべき内容をテクニック、タクティカル、メンタル、試合、用具などそれぞれ記載されていることでクラブコーチ、そして保護者がどんなことに気を付けて日々の練習、そして日頃どんな生活を送る必要があるのか一目で分かるようになりました。
また、こういった指針があることで一貫性を持った指導を全年代を通して行うことが可能となります。当クラブの一貫指導システムに反映させながら毎年反省と検証を重ね引き続きアップデートをしていきます。
今回作成したメソッドはクラブHPに掲載します。
ジュニアスキークラブ部員数の推移を使って説明
児童数の減少に伴い部員数も減少しているが入部率(赤線)は一定のラインをキープしている
レンタルシステムについては小学校6年生以下の運用を昨シーズンより開始することができました。ジュニアスキークラブの部員数の推移、レンタルシステム協力の店舗様の声、ジュニアジュニア(小学校3年生までのクラブ活動)のレンタル利用数から、レンタルシステムが小学生以下の子ども達にとってスキースノーボードを始める、続ける手助けになってると実感しています。
現在は中学生以上に向けたレーシング領域のレンタル拡充に向け準備を進めており、小学生から中学生へと競技スキーを続けやすい環境を目指します。
次の100年を見据えてスタートしたこのnext100プロジェクトですが、本当に多くの皆様のおかげで走り出すことができ、すこしずつ形になってまいりました。
改めまして多大なるご支援、誠にありがとうございました。
今後もスキーを愛するすべての方々に向けて我々の活動を発信していきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い致します。
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース/Support encouragement package(No Crowdfunding rewards)
●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

100周年記念誌コース/100th Anniversary Commemorative Paper Package
●100周年記念誌(Stuben Magazineチーム製作)
●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
● 100th Anniversary Magazine (Produced by Stuben)
● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)
- 申込数
- 179
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

応援コース/Support encouragement package(No Crowdfunding rewards)
●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)
- 申込数
- 112
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

100周年記念誌コース/100th Anniversary Commemorative Paper Package
●100周年記念誌(Stuben Magazineチーム製作)
●スキークラブ公式ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
● 100th Anniversary Magazine (Produced by Stuben)
● Name featured in the 100th Anniversary Website (Only for those who wish to have their name included)
- 申込数
- 179
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

ジャスト・ラビング・スキー賛助会員(個人・スキークラブ)募集中
- 総計
- 24人

日本スキー界の未来を変えるアルペンU16チームサポーター会員募集
- 総計
- 24人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,915,000円
- 寄付者
- 261人
- 残り
- 8日
今日贅沢をして明日健康になる!理想のレストランメニューをつくりたい
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 9/10

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人

筑波大デジタルネイチャーR&Dセンター日本科学未来館プロジェクト
- 寄付総額
- 2,715,000円
- 寄付者
- 71人
- 終了日
- 10/14

「しまなみ海道サイクリングツアー」を外国人観光客に提供したい
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/28

これ以上破壊させない!人類の"謎”世界遺産ナスカの地上絵を守りたい
- 支援総額
- 3,453,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 9/20

災害時支援船団を民間主導で建造したい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
北海道占冠村の鵡川を舞台に「森里川海のつながり」を学ぶ絵本を作る!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/20












