
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2025年9月1日
NVC代表からのコメント---三上杏里様
みなさんこんにちは。NVC学生スタッフの岩瀬です!
クラウドファンディングも残り5日となり、ラストスパート気合い入れていきたいと思います!
今回は、NVC代表である三上杏里さんからのコメントをご紹介したいと思います。
NVC広報誌「かけ橋」から一部抜粋してご紹介いたします。
------
私がNVCの活動に初めて参加したのは、今から27年前、20歳のときでした。
当時は大学2年生で、国際協力に関心はあったものの、「そうした分野で活躍するのは、東京など大都市に住む選ばれたエリートだけ」と漠然と感じていました。
そんな折、大学のゼミの先生から「地元・新潟にも、エリートに限らず、志を同じくする一般市民が集まり、国際協力に取り組んでいる団体があるから、一度訪れてみては?」と紹介され、緊張しながらもNVCの門を叩きました。運営委員会やバザーに参加した際、メンバーの皆さんが生き生きと活動されている姿がとても印象的で、今も鮮明に覚えています。
その後、NVCはまだ経験の浅かった私にも多くの企画を任せてくれました。ベトナムの支援地を訪問するだけでなく、「これをやってみたい」と声を上げれば、「ぜひ挑戦してください。組織としてフォローしますよ」と先輩方が力強く後押ししてくれました。おかげさまで、さまざまな企画を立ち上げ、実行する中で、必要なマネジメントスキルや行動力を実践的に学ぶことができました。若い世代にどんどん経験を積ませてくれる――それがNVCという団体だと思っています。
35周年を迎える今、そのNVCの精神はしっかりと受け継がれています。現在は若い世代のスタッフが増え、皆がチャレンジ精神を持って活動に取り組んでいます。
たとえばシェルター子ども支援事業では、新商品の洋服のデザインから販売方法・ブランディングまで、若手スタッフが中心となって日々奮闘しています。また、「昨年卒業した先輩からNVCのことを聞きました。ぜひ私もインターンとして経験を積ませてください」という声も学生から寄せられています。何より、今年の35周年の目玉企画「NVCユースキャラバン」を発案したのも若手スタッフ自身です。
若手が自由に挑戦できる環境を整え、それを経験豊富なベテラン世代がしっかり支える。このようなNVCの良き文化を、今後も大切に守り育ててまいります。
三上杏里
↓三上さんの学生時代の写真

リターン
1,000円+システム利用料

1.寄付のみ
リターンは不要だけれど、プロジェクトを全力で応援したい、そんな方におすすめのプランです。
ご支援いただいた1000円はすべて、本プロジェクトのために直接使用されます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

2.ご支援お礼メッセージ&ニュースレター「かけ橋」発送
●お礼のメッセージをお送りいたします。
●年二回発行しているニュースレター「かけ橋」をお送りいたします。
心を込めたお礼のメッセージとともに、新潟国際ボランティアセンターが年2回発行しているニュースレター『かけ橋』をお届けします。
このニュースレターでは、新潟国際ボランティアセンターの活動報告や、ボランティアスタッフの紹介などをお伝えし、あなたの支援がどのように未来を変える一助となっているかがご確認いただけます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料

1.寄付のみ
リターンは不要だけれど、プロジェクトを全力で応援したい、そんな方におすすめのプランです。
ご支援いただいた1000円はすべて、本プロジェクトのために直接使用されます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

2.ご支援お礼メッセージ&ニュースレター「かけ橋」発送
●お礼のメッセージをお送りいたします。
●年二回発行しているニュースレター「かけ橋」をお送りいたします。
心を込めたお礼のメッセージとともに、新潟国際ボランティアセンターが年2回発行しているニュースレター『かけ橋』をお届けします。
このニュースレターでは、新潟国際ボランティアセンターの活動報告や、ボランティアスタッフの紹介などをお伝えし、あなたの支援がどのように未来を変える一助となっているかがご確認いただけます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,196,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 10日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 649,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 24日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

今年4月に「JR福知山線脱線事故から10年展」を開催したい!
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/28

山形の羽前小松駅前でプロレス開催!~地元の"んめもん"と競演
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/5

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31

ダンスカンパニーBaobab“SHINKA YEAR”にご支援を!
- 支援総額
- 3,191,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/16

認知症による生きづらさに伴走するプロジェクト。家族も本人も笑顔に
- 寄付総額
- 3,508,000円
- 寄付者
- 263人
- 終了日
- 2/14
写真冊子『タウシュベツ日誌 Vol.0』を制作したい!
- 支援総額
- 492,430円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 3/13
障がい者アーティストが活躍できる場所を神戸から全国に広めたい
- 支援総額
- 1,501,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20










