
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 188人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
【10月16日(月)19時〜落合陽一准教授 登壇イベントあり】ただいま筑波プロジェクトのご紹介
今回は同じ時期にクラウドファンディングを行なっている筑波大学事業開発推進室「ただいま筑波」プロジェクトを紹介いたします!
本日の活動報告でデジタルネイチャー研究室の紹介もしていただいております▼
https://readyfor.jp/projects/tadaima-tsukuba-2023/announcements/290944
デジタルネイチャー研究室の活動へ温かいご支援を賜りましてありがとうございます!
クラウドファンディング終了まで残り16日となりました.現在までに74人の方から150万円を超えるご寄付をいただいております.誠にありがとうございます.しかし,現在達成率25%とクラウドファンディング達成するためにはまだまだ長い道のりです.残り日数も少なくなってきましたので,どうか「いま」ご支援をよろしくお願いいたします.
🌟筑波大学の開学50周記念事業「ただいま筑波プロジェクト」🌟
さて本日は、同じ時期にクラウドファンディングに挑戦されている、筑波大学事業開発推進室のプロジェクトをご紹介させていただきます。
事業開発推進室では、筑波大学の開学50周記念事業として「ただいま筑波プロジェクト」と題したクラウドファンディングを実施中です!
【筑波大学|開学50周年記念】ただいま筑波プロジェクト
募集期間:11月10日(金)23:00迄
筑波大学の卒業生が、母校に帰ってきて、後輩たちに”差し入れ”をする。 その”差し入れ”を受け取り、豊かなキャンパスライフを過ごした学生たちが、先輩の背中を追いかけ社会に飛び込んでいく。そしてまた何年後かに、今度は“差し入れ”をする側になって母校に戻ってくる。そんな「ただいまのサイクル」を築き上げることを目的としたクラウドファンディングとのことです。

ただいま筑波プロジェクトの特設ページもあり、どんな卒業生から「差し入れ」が寄せられているかも見ることができます!
ただいま筑波プロジェクトの特設ページ:https://cf.readyfor.jp/tadaima-tsukuba-2023
また、週明け10月16日(月)にはスペシャルLIVEが開催されるそうです!デジタルネイチャー研究室主宰の落合陽一准教授も登壇し、これからの時代の「大人の学び」をテーマに語ります。
ビジネスパーソンはもちろんのこと、親御様やこれから社会にでる学生も必見な内容となっています。
参加費は無料ですのでぜひ参加されてみてはいかがでしょうか??
お申し込みはこちら

筑波大学が更なるチャレンジを続けるための土台となる「ただいま筑波プロジェクト」。ぜひ応援していただけると嬉しいです。
明日10月16日のトークイベントには,研究室主宰の落合陽一先生も出演します!
参加無料で見ることができますので,是非ご視聴ください.
本日の活動報告でデジタルネイチャー研究室の紹介もしていただいております▼
https://readyfor.jp/projects/tadaima-tsukuba-2023/announcements/290944
研究室概要
名称 : デジタルネイチャー研究室
代表者 : 准教授 落合 陽一
所在地 : 茨城県つくば市春日1-2
研究内容 : 波動工学、デジタルファブリケーション、人工知能技術を用いた空間研究開発
ギフト
5,000円+システム利用料
サンクスメール
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
オンラインワークショップ(1種類)
落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)
※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
サンクスメール
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
オンラインワークショップ(1種類)
落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)
※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

姫路でつなぐ命のバトン|地域連携の要となる救急車更新へ
- 支援総額
- 12,912,115円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 12/20
長野県のライダーの夢を載せて8時間耐久を走ります!
- 支援総額
- 2,191,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 7/9
名古屋の2酒蔵、金虎と鷹の夢が挑戦する「禁断の麹交換」日本酒造り
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

「カブちゃんクワちゃん」アプリを2015年版にアップデートしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/29
「こんなの欲しかった!!」とっても便利な育児サイトを作るin北九州
- 支援総額
- 753,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/31

京料理 西陣萬重で心尽くしの特別な体験を
- 支援総額
- 1,211,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 12/26

街の小さな映画館をデジタル化して佐賀の映画文化を守りたい
- 支援総額
- 1,229,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/28









