【第4弾】筑波大デジタルネイチャー研究室|研究活動支援プロジェクト
【第4弾】筑波大デジタルネイチャー研究室|研究活動支援プロジェクト

寄付総額

6,565,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
188人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/ochyaigogo5?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月15日 19:53

【10月16日(月)19時〜落合陽一准教授 登壇イベントあり】ただいま筑波プロジェクトのご紹介

今回は同じ時期にクラウドファンディングを行なっている筑波大学事業開発推進室「ただいま筑波」プロジェクトを紹介いたします!

 

本日の活動報告でデジタルネイチャー研究室の紹介もしていただいております▼
https://readyfor.jp/projects/tadaima-tsukuba-2023/announcements/290944

 

デジタルネイチャー研究室の活動へ温かいご支援を賜りましてありがとうございます!

 

クラウドファンディング終了まで残り16日となりました.現在までに74人の方から150万円を超えるご寄付をいただいております.誠にありがとうございます.しかし,現在達成率25%とクラウドファンディング達成するためにはまだまだ長い道のりです.残り日数も少なくなってきましたので,どうか「いま」ご支援をよろしくお願いいたします.

 

🌟筑波大学の開学50周記念事業「ただいま筑波プロジェクト」🌟

 

さて本日は、同じ時期にクラウドファンディングに挑戦されている、筑波大学事業開発推進室のプロジェクトをご紹介させていただきます。

事業開発推進室では、筑波大学の開学50周記念事業として「ただいま筑波プロジェクト」と題したクラウドファンディングを実施中です!

 

【筑波大学|開学50周年記念】ただいま筑波プロジェクト

URL:https://x.gd/fKABP

募集期間:11月10日(金)23:00迄

 

筑波大学の卒業生が、母校に帰ってきて、後輩たちに”差し入れ”をする。 その”差し入れ”を受け取り、豊かなキャンパスライフを過ごした学生たちが、先輩の背中を追いかけ社会に飛び込んでいく。そしてまた何年後かに、今度は“差し入れ”をする側になって母校に戻ってくる。そんな「ただいまのサイクル」を築き上げることを目的としたクラウドファンディングとのことです。

image.png

ただいま筑波プロジェクトの特設ページもあり、どんな卒業生から「差し入れ」が寄せられているかも見ることができます!

 

ただいま筑波プロジェクトの特設ページ:https://cf.readyfor.jp/tadaima-tsukuba-2023

 

また、週明け10月16日(月)にはスペシャルLIVEが開催されるそうです!デジタルネイチャー研究室主宰の落合陽一准教授も登壇し、これからの時代の「大人の学び」をテーマに語ります。

ビジネスパーソンはもちろんのこと、親御様やこれから社会にでる学生も必見な内容となっています。

参加費は無料ですのでぜひ参加されてみてはいかがでしょうか??

お申し込みはこちら

image.png

筑波大学が更なるチャレンジを続けるための土台となる「ただいま筑波プロジェクト」。ぜひ応援していただけると嬉しいです。

 

明日10月16日のトークイベントには,研究室主宰の落合陽一先生も出演します!
参加無料で見ることができますので,是非ご視聴ください.

本日の活動報告でデジタルネイチャー研究室の紹介もしていただいております▼
https://readyfor.jp/projects/tadaima-tsukuba-2023/announcements/290944

 

研究室概要

名称 : デジタルネイチャー研究室

代表者 : 准教授 落合 陽一

所在地 : 茨城県つくば市春日1-2

研究内容 : 波動工学、デジタルファブリケーション、人工知能技術を用いた空間研究開発

URL:https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/

SNS Twitter / Facebook ラボの最新情報を配信中!

ギフト

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

オンラインワークショップ(1種類)

落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)

※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

サンクスメール

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

オンラインワークショップ(1種類)

落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)

●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)

※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る