
支援総額
858,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年5月5日
https://readyfor.jp/projects/okirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年06月04日 16:12
制作日誌2&本のタイトル募集
打ち合わせ風景/越喜来芸術祭に持参すべく編集者の大田さんがゲットした360度撮れるリコーのカメラで撮影テスト。本日の打ち合わせ - Spherical Image - RICOH THETA↑
きょうは週末越喜来芸術祭に行く前2度目の本のうちあわせ。
全開お渡しした写真のセレクトにわいちさんの文字をのせ、いちど大きな流れをつくっていただいてから、それをみんなでみて検討会です。
これをわいちさんにまずもっていって、次の作業のために細かな指示と修正などの打ち合わせをします。
きょうは本のタイトルについても話していていたけど、、
いつも私の中で「潮目本」と連呼していたので、
正式名称を考えていませんでした!! はっ!!!
本は、潮目のきっかけである掲示板から、こんどの越喜来芸術祭までをいれたいとおもっています。潮目ができるまでと、できてから今にいたる話。
なにか良いタイトルはないだろうか。。。。。
と、ウンウン出版社の人と考えていて、ハッと、そういえば今回は写真も沢山の越喜来に行った人やボランティアの人、地元の人で構成されているので、タイトルもちょっとみなさんのご意見をきいてみようか! という流れになりました
越喜来と潮目に訪れたみなさん!
これは!というタイトル候補がありましたら、是非お知らせください!!!宜しくお願いします!
そして週末の越喜来芸術祭にご参加のみなさま、
わたしも写真展を三陸駅の通路でさせていただく予定です。
今回の本のきっかけになった東京は原宿BLOCKHOUSEで展示した潮目のできるまでの写真たちと、越喜来の自然やひつじたちの写真を飾ろうかな、と思ってます。
もし会えたらみなさま是非お声掛けください。
晴れるとよいなあ。
中村紋子
リターン
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
奇談プロジェクト実行委員会
星野工房
東京国立博物館
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人
最近見たプロジェクト














