
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年5月5日
制作日誌4&潮目の測量

梅雨があけましたね。。。アツいですね。。。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本の制作はかなりできあがってきて、
先日は初稿をもって、越喜来にいってまいりました。
文字のチェックなどもありますが、もうひとつの大事な目的は、潮目の測量です。
出版にあわせた東京での展示(BEAMS Bギャラリー)で潮目の模型をつくることになったので、そのための測量をしにいきました。
メンバーは去年末に越喜来展をしてもらったBLOCKHOUSEのみんな、
あとはプロジェクトをみて参加をしてきてくれた原っぱ大学の塚越さん親子も。

皆潮目にとっても惹かれてくれました。小学生の子もたのしんでくれてよかった。
親子でここにくると、あそんで、そのあとに学びや考えたりが一緒にできるのでいいなあ。そういうツアーをいつかしたいなとおもったりしました。
やっぱり私を含め、知らない人間にとっては、実際に来て、みて、考えないとわからんことはいっぱいなわけで、それがきっとここに居る人や、これからさき伝えて行くことにもすごく大事なことになってくると思うのです。
何かを遺すのはいろいろな意味でたいへんなことがたくさんあるけれど、
後世のことをかんがえると、潮目はとても前向きにまなんでいける場所になると思ってます。あとは純粋に楽しい場所として。こどもにはとくにここが大事な気がする。内と外の人間がうまく交流するなんかが増やせたらいいなあ。
本はフツウの写真集よりも文字もいっぱいで、越喜来のおさんぽマップもいれています。サイズもカバンに入るくらいにしました。
現地に持って行ってほしいので。
出版も展示も後少しですが、たのしんで、わくわくするようなことがうまれるようにしたいなーとおもってます。
あと、原っぱだいがくの塚越さんが、潮目のことをBLOGに書いてくださってます。よかったらそちらもあわせてのぞいてみてください。
https://www.facebook.com/harappa.daigaku
リターン
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・ありがとうポストカード
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・「潮目」の掲示板にお名前を掲載
・完成した「潮目」の本を一冊
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,924,600円
- 支援者
- 13,035人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人










