寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 113人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
【教員・学生による活動紹介①】2025年5月28日 教員によるランチタイムコンサート
教員・学生による多彩な活動が日々行われています。今回はその一部をご紹介します。
第1弾は、5月28日(水)に柏原キャンパスで開催された、**教員による「みんなでランチタイムコンサート」**です。
芸術表現部門(音楽)の教員は、教育研究者であると同時に、一流の演奏家でもあります。この日は、音楽棟ホール(K-201)にて、ランチタイムコンサートが行われ、学生や教職員が生演奏を間近で体感しました。
普段は講義や指導を行っている教員たちが、演奏家として揃ってステージに立つ、とても貴重な機会。音楽の力、芸術の奥深さを五感で感じられる、まさに“生きた教材”ともいえる時間。
学生にとっては“学び”の時間、教職員にとっては音楽の魅力を再認識する機会に。日常の中に、本物の芸術が溶け込んだひとときとなりました。
▼ランチタイムコンサート概要
日時:2025年5月28日(水)12:15開演
会場:大阪教育大学 柏原キャンパス 音楽棟ホール(K-201)
主催:大阪教育大学 教育協働学科 芸術表現部門(音楽)
▼出演:
大阪教育大学教育協働学科
芸術表現部門(音楽)教員
・作曲 北川 文雄(教授)
・フルート 中務 晴之(特任教授)
・トランペット 神代 修(教授)
・ソプラノ 玉井 裕子(教授)
・ピアノ 岡本 麻子(准教授)
・ピアノ 山畑 誠(准教授)
▼プログラムⅠ.4手ピアノ連弾の為の3つの小品
「風」「城」「祭りの朝」
ピアノ 岡本 麻子、山畑 誠
Ⅱ.詩集「海中水族館」(野呂昶作詩)より
「クラゲ」「シラウオ」「マトダイ」「イサキ」
ソプラノ 玉井 裕子
ピアノ 山畑 誠
Ⅲ.マーチ・ブリランテ
フルート 中務 晴之
トランペット 神代 修
ピアノ 岡本 麻子
Melodie ~出演者全員で~
『ソルフェージュ演習A』テキスト 弾き歌いNo.11より
<当日の様子>
▼4手ピアノ連弾の為の3つの小品


▼詩集「海中水族館」(野呂昶作詩)より

▼マーチ・ブリランテ



▼Melodie ~出演者全員で~


▼聞きに来てくださった方々と共に
ギフト
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■活動報告書(PDF形式をメールで送付)
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
■定期演奏会のパンフレットにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■活動報告書(PDF形式をメールで送付)
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
■定期演奏会のパンフレットにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
- 総計
- 1人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人
磐梯朝日国立公園 裏磐梯・磐梯山の豊かな自然を外来種から守りたい!
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 6/4
本場ニューヨークで演劇を勉強して、世界的俳優になりたい!
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 4/30
「さくら芸術文化応援団」若きアーティストを助けよう、育てよう
- 支援総額
- 1,534,500円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 5/30

結婚直後に火事で家を焼失した友人夫婦に義援金を届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 3/8

文化財保存の課題に挑戦!現代美術作家のアトリエを「まるごと保存」
- 寄付総額
- 4,336,000円
- 寄付者
- 96人
- 終了日
- 9/30

コスタリカの青少年に心と体の健康を。学校対抗スポーツ大会開催
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/29

60才画家がNewYorkギャラリー展示とライブペイントに挑戦!
- 支援総額
- 595,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/28













