
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2018年4月24日
鮎川駅から鮎川小学校まで
こんにちは(^^)
プロジェクト開始から59日目。197名の支援者の皆様から2,302,000円のご支援をいただきました!!!!皆様本当に有難うございます!
皆様のおかげで御支援率76%までになり、ゴールが近づいてきました!プロジェクト成功まで残り698,000円。皆様の温かい思いを受け取り素敵な駅ができるように頑張ります!
さて、列車は鮎川小学校の目の前を通って行きますが、小学校の手前(矢島寄り)には鉄橋があります。

昨日、アテンダント乗務の際に、その鉄橋で運転士が汽笛を鳴らしました。何度も鳴らすので、なんだろう?と前にに行ってみますと・・・カモシカでした。
カモシカが鉄橋の上を走っていたのです!!思わず、マイクで「カモシカいだ!!カモシカが鉄橋走ってだ!!」と秋田訛り全開で言うと、乗車してたみなさんが立ちあがって車内のテンションが一気にあがりました(笑)ちょうど、鮎川駅の近くに住んでいる方も乗車されていて、「家の辺りさもカモシカくるー」と言っていました。もしかしたら、おもちゃ美術館や鮎川駅でカモシカを目撃することがあるかもしれません。これも、ちょっと楽しみになりますね^^
そんな、鮎川駅から鮎川小学校まで先日、歩いて行ってきましたのでご紹介します。

駅を出たら右へ行きます。

直進しY字路を右へ

踏切を渡ります

Y字路を右へ。道なりに直進します。

直進

国道108号線にでます

左へ直進

橋を渡ります

一級河川「鮎川」

橋を渡りきると、左へ行く小道がります。鮎川沿いを直進します。

県道287号線がみえてきます

287号線にでたら左へ

直進。右側には、階段をのぼると、村社日枝神社があります。

鮎川小学校が右手にみてきました。踏切をわたります。


見えた!

着いたあああああ!!!
グーグルマップで調べると、徒歩21分とでてきますがゆっくり歩いて30分くらいかかると思っておけばいいかもしれません。

因みに、グーグルマップで鮎川駅からのルートを調べると、徒歩13分の道が紹介されます。
この道は既に橋が撤去され通れなくなっているので、近道をしようとすると逆に遠回りになるので注意です!!
と、今回は徒歩での行き方を紹介しましたが、おもちゃ美術館ができたら、鮎川駅からシャトルバスがでる予定となっているので、安心してください^^
今の時季に行きたい方は、このルートで行ってください。
桜の咲くころは、列車と桜のお写真が写せます^^ただし!列車が着た時に線路に近付きすぎたり、線路の中にはいらないでくださいね。

リターン
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日
お茶の実から取れるオーガニックスキンケアオイルを作りたい!
- 支援総額
- 146,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/20
原点は忘れられない後悔。「今」だからこそ成し遂げたい大学生の挑戦
- 支援総額
- 1,274,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 4/28

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。
- 支援総額
- 10,055,000円
- 支援者
- 494人
- 終了日
- 1/8

沖縄開催全国大会出場! 優勝目指す子供達を応援したい!
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 12/23
再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!
- 支援総額
- 1,616,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/25

香川県観音寺市|歴史ある一夜庵を修繕し、人々が集う憩いの場所へ
- 支援総額
- 5,555,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 10/12












