支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
松竹大谷図書館開館60周年ご挨拶
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
公益財団法人松竹大谷図書館は本年7月1日をもちまして開館60周年を迎えました。これもひとえに皆様のご支援とご協力の賜物と心から感謝いたしております。
当館は、松竹株式会社の創業者の一人・大谷竹次郎が昭和30年に文化勲章を受章したのを記念して、昭和31年12月26日に設立、昭和33年に開館した、演劇と映画の専門図書館です。長年にわたり演劇・映画の事業にたずさわってきた松竹株式会社が収集・所蔵してきた資料を広く一般に公開し、研究者や愛好家の利用に供して、芸術文化の振興と社会文化の発展に寄与することを目的として設立されました。平成23(2011)年6月には、公益財団法人として認定を受け、より一層の関係資料の収集・整備をはかり、利用される方たちへのサービスに努めております。
このたび開館60周年を迎えることができましたのは、多くの皆様のご協力とお力添えのおかげと深く感謝しております。
これを機にスタッフ一同決意を新たに、いま一度開館時の精神に立ちかえり、一層の努力をして皆様のご愛顧にお応えしていく所存です。
今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


昭和33年7月1日開館式当日に書庫開きの鋏入を行う大谷竹次郎
大谷竹次郎が当館を設立した思いなどについては、下の新着情報も是非ご覧くださいませ。
2018年05月07日「5-6月展示「大谷竹次郎50回忌 松竹大谷図書館開館60周年記念」」
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

「父と暮せば」NY公演第一歩!プロモーション動画を作成したい!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 11/27

復活から1年|地域の誇り「すげ笠」で踊り、飾り、繋ぎ、伝承する
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/30
コロナ禍の学生の音楽活動、映像作成活動、ダンス活動を応援したい
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/23

【DIYで作る理想の養鶏】幻の夢たまごプロジェクト
- 支援総額
- 39,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/23

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人











