長生きを切り拓く|口腔ケアロボットの“未来”につなげる臨床研究を!

寄付総額

5,622,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
238人
募集終了日
2025年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/oral-care?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月08日 08:29

公開終了のお知らせと御礼

8月7日23:00を持ちまして、クラウドファンディング:長生きを切り拓く|口腔ケアロボットの”未来”につながる臨床研究を!は、終了いたしました。

まずは、この事業に関わったすべての方々に感謝申し上げます。

有難うございました。

特に、支援者としてご寄付を頂きました、234名の方々には深謝いたします。

ただ事業はこれで終了ではございません。

これからがはじまりです。

既に、臨床研究の協力歯科医院の先生方とは、8月20日に第1回目のズーム会議を実施することが決まっています。提携介護施設等には、8月末、9月初旬、10月初旬にご挨拶、視察予定となっています。

他方で、第2目標には遠く及ばず、倫理申請書通りには研究が実施できない部分もあり、修正申請が必要です。研究内容の変更も考慮が必要です。

11月からの研究開始に向け、鋭意準備して参ります。

HP上では、進捗状況等随時ご報告致します。

研究終了後の来年11-12月には、結果報告を兼ねた講演会(非対面)を実施いたしますので、是非拝聴いただければ幸甚です。

 

まずは、取り急ぎのご報告と御礼にて失礼いたします。

引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

新潟大学 歯学部

野杁由一郎

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る