長生きを切り拓く|口腔ケアロボットの“未来”につなげる臨床研究を!

寄付総額

5,622,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
238人
募集終了日
2025年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/oral-care?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月07日 15:16

沖縄協力施設の視察とご挨拶

9月4-6日に沖縄を訪問し、6日午前中に沖縄での臨床研究実施予定施設(美里の杜カシータ)を、協力歯科医院:医療法人なかわか歯科の理事長、仲若三男先生、分院長の平識先生(訪問担当)と共に視察した。施設長(親泊様)にご挨拶後、研究の内容やロボットに関する説明を行い、臨床研究の実施について、了承を頂きました。

写真は、なかわか理事長、施設長と私のミーティングの写真、

 

 

content_b2e9d9bd52cb3607fcb29bc5e026336d3863cb0f.jpg平識先生と施設長(親泊様)と私のミーティング時の写真である。 概ね研究の目的および概要を理解頂いた上で、実験とロボットの安全性と同意の撤回も可能である旨を説明し、承諾を得る。 

 

 

 

content_e4de0c370df7da06aa26a4510e70d8d045dacee6.jpg

 

最期の2枚のの写真は、なかわか歯科のカシータでデータどりを行う訪問チーム(衛生士を含)と常勤若手スタッフとの集合写真(至:なかわか歯科)である。最後はカシータの玄関にて仲若先生と。

訪問チーム集合

              

  若手スタッフ                    

玄関にて
Caption

                                                                   

                                                          

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月

10,000+システム利用料


alt

1万円|口腔ケアロボットの社会実装へ向けて応援!

・お礼のメール
・研究報告書(PDF)
・新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

・寄附金領収書
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後メール添付にて送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2025年9月の日付になります。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年3月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る