皆様ありがとうございました。
お待たせいたしました。 あをによしメロンの収穫が始まり、リターン品、全て発送いたしました。 本年は、梅雨がなく、暑すぎてメロン達にもかなり影響が出てしまいました。 春作メロンの販売…
もっと見る
支援総額
目標金額 100,000円
お待たせいたしました。 あをによしメロンの収穫が始まり、リターン品、全て発送いたしました。 本年は、梅雨がなく、暑すぎてメロン達にもかなり影響が出てしまいました。 春作メロンの販売…
もっと見るゆうかメロン少しづつ収穫、始まりましたのでお礼のリターン品メロン、発送を開始しました。 あをによしメロンは収穫までもう少しお待ちください。
もっと見る皆様、メロン応援いただきありがとうございます。 現在の私は、メロンを作ることしかできませんが、日本を食から元気にしたいと思い、日々農作業を行っています。 メロンは、コメのように主食…
もっと見るyoutubeの新日本文化チャンネル桜さんにくまさんの森のゆうかメロンをご紹介頂きました。47分位から見れます。
もっと見る山陽新聞さんにクラウドファンディングの情報を掲載して頂きました。
もっと見るマスキングテープで全身アブラムシだらけになりながら、朝ビニールハウスに入り、一周捕り終わって夕方出てくる感じで、ビニールハウスを順番に全て見回りました。 アブラムシは、成体のお腹の…
もっと見るメロンの葉は、一本の木に25枚あり、葉の裏側に寄生するなら良い方。 裏側がアブラムシで一杯になると表側にも溢れ出して寄生します。 メロンの葉も実もアブラムシのオシッコで真っ黒…………
もっと見る日本橋高島屋ファームさんでのくま森メロンPR会、無事に終了致しました。 皆様に喜んで頂き、嬉しかったです。
もっと見るゆうかメロンの残留農薬検査、放射能検査の結果が出ました。 どちらも不検出でした。 今年は肥料も検査に出しました。
もっと見る6月14、15日は、日本橋高島屋地下1階の 有機野菜専門店高島屋ファームさんにてゆうかメロンの試食販売をおこないます。 ギリギリに何とか少量収穫でき、岡山より持って来れました。 皆…
もっと見るfacebookの過去の投稿を見ると、栽培期間中農薬不使用ゆうかメロンへの挑戦は、2018年よりごく少量収穫ができる様になってました。 始まりは、2014年に耕作放棄地を借りて鍬一…
もっと見る山陽新聞記者の山本様に現在のゆうかメロン達の栽培状況をご説明させていただきました。
もっと見る東京の日本橋高島屋さんにてゆうかメロン出張試食販売致します。 皆様、どうぞよろしくお願いします。開催日時 令和7年6月14日(土)から6月15日(日)14日、10時30分より19時…
もっと見る晴れフレ岡山サポーターの中国銀行様にゆうかメロンの育成状況を見にビニールハウスに来て頂きました。 もの凄く暑かったですが、メロンさん達元気に育ってくれています。
もっと見るこの度、新しく畑を借りる事が出来ました。 メロンの販売が始まる前に、草を刈ました。 3枚の畑で、合計10a(100㎡)位の広さです。第3農場にして、将来メロンのビニールハウスを建て…
もっと見る収穫時期が近づき、甘さを高める時期になりました。 最後の水やりをして、以降、収穫まで水をあげないことで、じっくりと甘くなってもらいます。
もっと見る皆様、ご支援ありがとうございます。 ゆうかメロンさん達、元気に育ってくれています。 最近は、朝が涼しく、家ではまだヒーターを使っています。 今季は、寒い時期に植え付けたメロンが元気…
もっと見る7,200円+システム利用料

極み減農薬 ゆうかメロンは、交配時にのみ「トマトトーン」という農薬を使い交配を行っていますが、それ以外の栽培方法は栽培期間中農薬不使用メロンと同じ栽培方法です。
口に入れて舌で味わって、飲み込むとき、のど越しでも味わえる後味をお楽しみください。
発送日:2025年6月下旬~7月上旬 順次発送
7,200円+システム利用料

甘みが強く果汁が豊富でとろけろような舌触り、濃い緑色の表皮で、果肉はきれいな緑色をしています。
園主が岡山に移住後、発見したメロンです。
関東在住時にはお目にかかったことがなく、いろいろなメロンを食べてみて栽培してみたいと思った品種です。
発送日:2025年7月上旬~ 順次発送
7,200円+システム利用料

極み減農薬 ゆうかメロンは、交配時にのみ「トマトトーン」という農薬を使い交配を行っていますが、それ以外の栽培方法は栽培期間中農薬不使用メロンと同じ栽培方法です。
口に入れて舌で味わって、飲み込むとき、のど越しでも味わえる後味をお楽しみください。
発送日:2025年6月下旬~7月上旬 順次発送
7,200円+システム利用料

甘みが強く果汁が豊富でとろけろような舌触り、濃い緑色の表皮で、果肉はきれいな緑色をしています。
園主が岡山に移住後、発見したメロンです。
関東在住時にはお目にかかったことがなく、いろいろなメロンを食べてみて栽培してみたいと思った品種です。
発送日:2025年7月上旬~ 順次発送






