
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
- 累計支援者
- 53人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年02月08日 11:10
宗谷本線すべてが音威子府村の地域資源!2025シーズンも鉄道撮影マナー啓発活動中!
貴重になりつつある無人駅、ラッセル車も含め、宗谷本線のすべてが音威子府村の地域資源!
撮影マナーに関する悲しい話題が聞こえてきてしまっていますが、単に非難やバッシングを繰り返すだけではなく、今シーズンもJR北海道さま、北海道警察さまとの三者協働により、「鉄道撮影マナー啓発」を実施し、さらなる魅力向上を図っています!

撮影時や移動の際はもちろんですが、線路内への立ち入り、線路へ雪を捨てる「雪はね(雪かき、投雪)」行為は、周りの方々が迷惑するだけではなく、場合によっては『犯罪』になってしまいます。
ごく一部の方の行為ではありますが、それ以外の周りの皆さんが、より良いマナーで撮影することを積み重ねていくことが大切です!

ぜひ、ポジティブなアクションでより良い環境づくりを一緒に行っていきましょう!
コース
500円 / 月
毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月
毎月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
500円 / 月
毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月
毎月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
おかえり沼牛駅実行委員会
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
清瀬市(夢空間プロジェクト)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン
吉村作治(エジプト考古学者)

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日
最近見たプロジェクト













