
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
11月4日は隠元禅師のお誕生日
慈愍忌(慈愍会)
【開山国師慈愍忌】
11月4日は黄檗宗祖 隠元禅師の御生誕日。
毎年10時30分より開山堂にて法要が営まれます。
「八秩自祝偈」 松隠堂 蔵

人間化日轉忙々
八十年来勝電光
撥轉毫頭三昧力
頓空寿相寿無彊
(松堂隠元書)
人間(にんげん) 日(ひ)に化して 轉(うたた)忙々(ぼうぼう)
八十年来(はちじゅうねんらい) 電光(でんこう)に勝(すぐ)る
毫頭(ごうとう)撥轉(はってん)す 三昧(さんまい)の力
頓空(とんくう)寿相(じゅそう) 寿(ことぶき)無彊(むきょう)
意訳となりますが、次のようになります。
人の日々は忙しくうつろう
八十年の歳月も電光の如し
毛頭薄くなるとも跳ね返す力は三昧(※)
頓空の寿相、寿(命)に限界はない
この詩は、人生の瞬く間の変化と、精進することで生涯を豊かに過ごすことを表しています。
※特にこの箇所は多くの訳し方があり、他にも
・毫頭:毛が薄くなる、わずかな人生、筆の穂先
・撥轉:ひるがえす、跳ね上がる、勢いよく筆を走らせる
などといった捉え方も考えられます。
宗祖の御生誕は、萬暦20年11月4日。
80の誕辰に当る寛文11年11月4日(1671)に自ら酬された一首。
毎歳の慈愍忌法要には、この軸を掛ける事が通例となっている。
周囲には多くの鶴が描かれています。
これは黄檗僧であり画家でもあった鶴亭が描いたもので、隠元禅師80歳を祝して80羽の鶴が描かれています。
リターン
10,000円+システム利用料
【支援した証コース】完成品の軸裏面に記名
■完成品の軸 裏面に記名
※本名もしくは社名のみ、支援時に宛名として登録いただいたお名前を掲載します
※ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベットのみ、環境依存文字はNG
※10文字以内
※文字数が多くなる場合、文字サイズが小さくなる可能性があります
------
■お礼のメール
■御礼動画作成&エンドロールにお名前+一言コメント掲載(希望制)
※お名前は支援時に宛名として登録いただいたお名前を掲載します
- 申込数
- 363
- 在庫数
- 137
- 発送完了予定月
- 2025年4月
20,000円+システム利用料
【体験コース】拝観年パス
■拝観年パス
※有効期限:2024年11月4日〜2025年11月4日
※拝観時に支援証明書と身分証明書をご提示ください
------
■お礼のメール
■御礼動画作成&エンドロールにお名前+一言コメント掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料
【支援した証コース】完成品の軸裏面に記名
■完成品の軸 裏面に記名
※本名もしくは社名のみ、支援時に宛名として登録いただいたお名前を掲載します
※ひらがな・カタカナ・漢字・アルファベットのみ、環境依存文字はNG
※10文字以内
※文字数が多くなる場合、文字サイズが小さくなる可能性があります
------
■お礼のメール
■御礼動画作成&エンドロールにお名前+一言コメント掲載(希望制)
※お名前は支援時に宛名として登録いただいたお名前を掲載します
- 申込数
- 363
- 在庫数
- 137
- 発送完了予定月
- 2025年4月
20,000円+システム利用料
【体験コース】拝観年パス
■拝観年パス
※有効期限:2024年11月4日〜2025年11月4日
※拝観時に支援証明書と身分証明書をご提示ください
------
■お礼のメール
■御礼動画作成&エンドロールにお名前+一言コメント掲載(希望制)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 17時間

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人









