第二回 離婚の子どもグループ 開催しました!
今月も子どもグループを開催することができました。 ありがとうございます。 参加者の中には、コラージュに興味を持ってきてくださって、「ずっとやっていたい」というくらい、夢中になってい…
もっと見る
支援総額
目標金額 210,000円
今月も子どもグループを開催することができました。 ありがとうございます。 参加者の中には、コラージュに興味を持ってきてくださって、「ずっとやっていたい」というくらい、夢中になってい…
もっと見る先日の土曜に、同居親と別居親の方を集めて、親共育プログラムを開催しました。 今回は、面会交流にまつわる元パートナーとのコミュニケーションについてでした。 当日は、5人ずつくらい双方…
もっと見るご無沙汰しております。 最近は、都内もめっきり寒くなってきました。 さて、先週末、第一回目の親の離婚を経験した子どものグループを開催しました。 当日も、やや雨模様でして、来場された…
もっと見る遂に、最終日となりまして、あと4時間半ほどで終わります。 これまで支援をして下さった皆様、情報の拡散や、その場を提供して下さった皆様、陰ながら応援して下さった皆様。 本当に、ありが…
もっと見るみなさま、本当にありがとうございます!! 期限の2日前に、目標金額を達成することができました! これも、皆さまのご支援・お気持ちのおかげです。 まだ2日ありますので、忘れている方な…
もっと見る先週、土曜日は、東京都江戸川区にある平井にて、共同親権キャンペーンのイベントに参加してきました。らぽーるの紹介もさせていただきました。Family Bond re-Unionの竹内…
もっと見る皆さまのご支援ご協力のおかげで、ただいま半分まで達成することができました。 ありがとうございます! 残り11日で、目標達成まであと46%まできました。 皆さまのお力添えを、どうかお…
もっと見る先日、開催した親教育プログラムについて、本日はご紹介いたします。 8/26 親教育プログラム~同居ママの会~を行いました。 これから離婚を考えている同居親のお二人が参加してください…
もっと見るはじめまして! ページをご覧いただきまして、ありがとうございます! 私達は、子どもファースト離婚を支援しています、離婚と親子の相談室らぽーるです。 普段は、離婚の相談、親教育プログ…
もっと見る5,000円

・お礼のメール
・らぽーる特性ボールペン
・「子どもファースト離婚のための冊子」
・「夫婦のコミュニケーションを考えるための冊子」
5,000円

・お礼のメール
・らぽーる特性ボールペン
・「子どもファースト離婚のための冊子」
・「家族のコミュニケーションを振り返るための冊子」
5,000円

・お礼のメール
・らぽーる特性ボールペン
・「子どもファースト離婚のための冊子」
・「夫婦のコミュニケーションを考えるための冊子」
5,000円

・お礼のメール
・らぽーる特性ボールペン
・「子どもファースト離婚のための冊子」
・「家族のコミュニケーションを振り返るための冊子」

#ものづくり





