
寄付総額
目標金額 1,300,000円
- 寄付者
- 174人
- 募集終了日
- 2021年1月28日
ガザで羊を育てることの大変さ
こんにちは。パルシックです。クラウドファンディング開始から5日目になりました。これまで、21名の方から205,000円のご支援をいただきました。ありがとうございます!また応援コメントの方にも温かいメッセージをお寄せいただきありがとうございます。大変励みになっています。最後までがんばりますので、引き続きご支援、また情報の拡散にご協力お願いいたします!
さて、今日は、タグリードよりガザで羊を育てることの大変さについてお伝えします。

2014年の戦争は、空爆と地上からの砲撃により、ガザ地区では50日間で2,000人以上の死者が出ました。この戦争により、ガザ地区での農業、畜産業は大きな被害を受けました。耕作地や農場、飼料貯蔵庫などの土地を放棄することを余儀なくされ、かつて放牧していた場所に行けず、飼料(羊のエサ)を買うにしても高いため、もう一度畜産を行うハードルが高いのです。畜産での収入が得られなくなった今、国際機関やNGOからの支援に依存して生活している人も少なくありません。
小規模な畜産農家は、多くの困難を抱えています。国境に近い場所はスナイパーに撃たれる恐れがあります。イスラエル兵の視界を確保するため、1メートル以上の農作物を育てることも禁止されています。さらに、イスラエルによる空からの有害物質の散布もあり、作物はダメになってしまい、農家は作物を捨てなければなりません。自然の牧草地が無いために、その地域に行って牧草を集め、羊のエサにする人もいます。これにより大量の羊が死んでしまい、大きな損失となり、畜産を諦めざるを得なくなります。特に伝統的に放牧をしてきたベドウィンの畜産農家たちは、農作物の汚染や有害物質の散布を知らずに羊に食べさせてしまい、何頭もの群れを失って苦しんでいます。

放牧をせずに、飼料(羊のエサ)を買えれば良いのですが、飼料の価格が高いのです。ガザ地区はイスラエルに包囲され、分離壁によって閉鎖されています。人だけでなく物の流通も制限され、さらに税金もかかるため、価格が高くなってしまいます。そこで畜産農家は、飼料に他の植物を混ぜて羊に与えていますが、栄養失調により羊のサイズが小さくなり、結果的に畜産農家が売る羊の価格が低くなり、収入は減ってしまいます。
また、予防接種が限られていることも、閉鎖による問題です。過去6年間ガザ地区に入ってこなかった水痘の予防接種が、今年ついにガザに入ってきました。しかしクラミジアの予防接種やブルータンの予防接種は入ってきませんでした。予防接種が無い、あるいは受けられないために、流産や羊の死亡率は他の地域と比べて高くなっています。

さらに、水の塩分が高いことも問題です。畜産農家たちは、塩分の低い水を、羊のために買わなければなりませんが、高価なので、感染症や腎臓の障害を引き起こすと分かっていながらも、塩分の高い水道水を羊に与えざるを得ない畜産農家も少なくありません。
ほとんどの畜産農家は、小さな羊小屋を家の近くに建てていますが、資金不足により、その小屋は鉄の板とプラスチックのカバーで出来ています。冬は寒さと強風、夏は高温による熱波により、羊の病気や死亡率が高くなってしまいます。

獣医が不足していて、診療が高額であること、流産のような緊急介入が必要なケースのフォローが不十分であること、薬代が高額であること、省庁からのフォローアップがほとんどない、農業保険制度が無く自然災害に対して自治体から何の補償もないこと等、他にも様々な問題があります。エジプトやリビアの羊を海外から輸入し低価格で販売することで、ガザ地区内の羊の価格が下がっていることも問題です。
このように、あらゆる課題がガザ地区での畜産活動を困難にしています。新型コロナウイルス感染症により、さらに羊や生乳が売れなくなったことで、畜産農家たちは危機に瀕しています。ガザ地区で羊を育てることは非常に困難ですが、その困難さを少しでも緩和するためには、生産量、そして収入を増やすことが必要です。
ギフト
5,000円

5,000円寄附コース
・タグリードからのサンクスメール
・寄附金領収書
※寄附金領収書については、2021年4月末以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※令和2年(2020年)の寄附の扱いにはなりませんのでご注意ください。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

10,000円寄附コース
・タグリードからのサンクスメール
・寄附金領収書
・活動報告書
※寄付金領収書については、2021年4月末以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※令和2年(2020年)の寄附の扱いにはなりませんのでご注意ください。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

5,000円寄附コース
・タグリードからのサンクスメール
・寄附金領収書
※寄附金領収書については、2021年4月末以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※令和2年(2020年)の寄附の扱いにはなりませんのでご注意ください。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

10,000円寄附コース
・タグリードからのサンクスメール
・寄附金領収書
・活動報告書
※寄付金領収書については、2021年4月末以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
※令和2年(2020年)の寄附の扱いにはなりませんのでご注意ください。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人











