このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
病気の老犬「プラット」の犬生を変えた奇跡
2023年2月14日、一頭のトイプードルが殺処分寸前のところ、ピースワンコに保護されました。推定13歳のおじいちゃん犬「プラット」です。重度の歯周病で口の中がボロボロ。歯もありません。痛みはないようでしたが、歯周病の影響で下顎の骨が溶けて真っ二つに割れており、硬い物は食べられない状態。検査したところ、心拡大や僧帽弁閉鎖不全症、甲状腺機能低下症など様々な病気も抱えていました。
推測でしかありませんが、病気のせいで捨てられたのかもしれません。保護したその日から、スタッフの懸命な治療が始まりました。病気と高齢のせいか、里親希望のお声がかかることはなく、9ヶ月が過ぎようとしていたある時。「プラット」に新しい家族との運命的な出会いが起きました。
「プラット」に声をかけてくださったのは、北海道札幌市の動物病院。「プラット」が保護された7か月後にピースワンコへやってきた、チワワの老犬「エア」に会いに広島まで来てくれた際、“ 2頭、家族に迎えたい ”と「プラット」にもお申し出を頂戴したのです。「エア」も重度の腎不全や心臓病など様々な病気を抱えており、「プラット」と一緒に闘病生活を送っていました。
けれど、当時すでに「エア」の体は限界でした。それでもなぜか、この日だけは少し元気でした。「エア」はお申し出を頂いた直後、まるで「プラット」を託すことができて安心したかのように、虹の橋を渡っていきました。享年13歳でした。
2023年11月28日、「プラット」は「エア」が繋いでくれた家族の元へ卒業していきました。現在「ぷー」と呼ばれて、とても可愛がっていただいています。
『「エア」がいなかったら、この子と出会っていませんでした。きっとあの出会いはこの「ぷー」との出会いのためにあったんだなと。「エア」が繋いでくれたご縁だと思っています 』
『初めて保護犬と暮らして、犬との生活をイチから自分たちが作っていくというより、元々あったものがどこかで崩れて保護犬になったワンちゃんがうちに来た時に、そこから新しい“犬生”が動き出すのを感じて感慨深かったです』
里親さまは、そう語ってくださいました。
『ベッドで「ぷー」が寝ている姿を見て、幸せが落ちてる、という気がしたんですよ。犬のカタチをした幸せがそこにいて。幸せって“感じるもの”だと思っていたけれど、カタチが存在するんですね。毎日が“特別”な感じです』
里親さまの深い愛情につつまれて、とても幸せそうな「プラット」。私たちはこれからも、一頭でも多くのワンコを「プラット」のように幸せにするために、活動を続けます。「プラット」の様子、ぜひ動画からもご覧ください。
⇒ ピースワンコTV(7分57秒)
コース
3,000円 / 月

3000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
1,000円 / 月

1000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
2,000円 / 月

2000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
5,000円 / 月

5000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)
10,000円 / 月

10000円コース
●メールマガジンをお送りします
●活動報告をお送りします
●寄附金品領収証明書(希望者のみ)

大好きな猫のために、今できることぜんぶ~ピースニャンコ~
- 総計
- 19人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人

広島開府の祖|没後400年記念『毛利輝元公』銅像建立プロジェクト
- 支援総額
- 13,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 8/30

9年ぶりの海開きを花火で盛り上げ 南相馬の明るい未来を創りたい
- 支援総額
- 1,085,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 7/20
【第二弾】カンボジア学生を招待し、日本の学生と英語で交流を。
- 支援総額
- 402,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 11/24

山梨の森林保護と障害者賃金向上のためにレーザー加工機を購入!
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 6/5
ひきこもりが社会復帰できる全国モデルを山口で創りたい!
- 支援総額
- 1,430,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 12/27
秋田県の"産地直送野菜"をあなたへ!秋田の魅力を今ここから!
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31

震災前後の宮城県旧北上町の風景を写真集にして残したい
- 支援総額
- 1,996,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 11/30












