音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!

支援総額

2,516,000

目標金額 1,900,000円

支援者
166人
募集終了日
2024年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/piano-culture?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月23日 12:00

[お知らせ]大学への物品寄付受領完了とプロジェクトの残金確定と残金の使途変更のお詫び

大学への物品寄付受領完了

2025年の5月23日を持ちまして、当団体が寄贈をしたピアノと関連アクセサリーが大学から正式に受領完了となりました。

ご報告が遅れてしまい、大変ご心配をおかけしました。

 

また、2025年の6月16日に静岡大学・工学部長の福田充宏教授より本プロジェクトに関する感謝状を頂きました。

感謝状
福田教授からの感謝状

 

感謝状の対象は「静岡大学ピアノサークル」となっていますが、今回のプロジェクトは支援をしてくださったみなさまのおかげだと考えております。

重ね重ねにはなりますが、静岡大学ピアノサークル一同、改めてみなさまへ御礼を申し上げます。

 

プロジェクトの残金確定と残金の使途変更のお詫び

2025年の6月の下旬ごろ、音楽著作権団体への楽曲使用料の請求書が届き、支払いが完了しました。

見積もりでは6,726円となっていましたが、支払った実際の経費は6434円となり、差額の292円を足して、プロジェクトの残金は13,082円となりました。

 

大学側と本プロジェクトで発生をした残金の寄付について協議をしたところ、大学側から「大学に寄附した場合はおそらくピアノサークルに1円も使われることは無くなるため、寄附者の想いとは異なる結果になります。寄附者は「ピアノサークルのために支援」したので、その想いに答えるためにも、ピアノサークルの今後の活動に使っていただきたい。」との回答が得られました。

 

そのため、成果報告会等では「残金を私たちが私的に使用することはない」と明言いたしましたが、本プロジェクトで発生した残金につきましては、グランドピアノに関する経費等、プロジェクトの目的に沿った形で活用させていただきたいと考えております。

当初みなさまへお伝えした資金用途と違ったものとなってしまいましたが、ご理解いただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

●お礼のメール

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


応援コース(記念誌付き)

応援コース(記念誌付き)

●お礼のメール
●記念誌

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

●お礼のメール

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


応援コース(記念誌付き)

応援コース(記念誌付き)

●お礼のメール
●記念誌

申込数
40
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る