人とクマとの共存のために働く犬「ベアドッグ」を未来へ繋げたい!
人とクマとの共存のために働く犬「ベアドッグ」を未来へ繋げたい!

支援総額

8,341,300

目標金額 3,000,000円

支援者
780人
募集終了日
2024年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/picchio-beardog2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月23日 07:40

“軽井沢とフェアバンクスの二拠点” 速報! レラとパハカス、交配開始

アラスカ時間 7月22日11:24(日本時間7月23日 4:24)。

 

レラとパハカスは、見ごと、自然交配に成功しました!

 

発情出血開始から16日目でした。

 

2日前にパハカスとのいちゃつき行動が確認され、昨日はメスが排卵後に見せる行動であるFlaggingとStanding、またパハカス(オス側)からのMountingが見られていました。

 

今朝は4時前にニルスさんから連絡があり、

 

「恐らくもうすぐだ!」と。

 

その後は私もライブ映像と画像を確認しながら、

 

7月23日4時24分。

 

初めての交配(1st Tie)に成功しました。

 

 

ここからは雌雄の求め合う心を高めるために、面会制限を設けながら、1日2回の交配を3~4日間、合計6~8回の交配を行い確実性を高めます。ちなみに、タマ(2018年)のときの経験では、初交配から4日目に自然にオス犬のマウンティングを許容しなくなりました。

 

 

何とかここまで来ました。

 

皆さま、温かく見守っていただき、ありがとうございました。少しだけ、肩の荷がおり、ホッとしました。

 

今回の1st Tieで、(うまく受胎し妊娠した場合の)出産予定日が決まりました。

 

出産予定日は、9月22日前後(1st Tieから62日前後)

 

 

しかし、母子ともに無事出産が終わるまでには、まだまだここから様々なハードルがあります。

 

できる限りの準備はしっかり行い、一つ一つ最善を尽くしながら、何とか良い形に導いてあげたいと思います。

 

田中

リターン

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

"Support package"

■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data

*It is possible to purchase more than one.

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

3千円|応援コース

・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

The Course for who live outside Japan [3,000 yen]

"Support package"

■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data

*It is possible to purchase more than one.

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る