
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 780人
- 募集終了日
- 2024年1月31日
“軽井沢とフェアバンクスの二拠点” 待たせたな、 レラ!!
いよいよレラを迎えに行く日。
お盆で道が混むと思い、朝6時ごろには軽井沢を出ました。
やはり思うようには行きません。
しかし、今回は「渋滞」ではなく、8月13日の早朝に災害級の大雨が軽井沢、佐久地域を直撃しました。
以前から私は周囲から「雨男」と呼ばれておりますが、今日だけはご勘弁をと思いつつ、車を走らせます。
町内の一般道の至るところで道が冠水。
私の軽自動車も浸水しそうな箇所もありました。
嫌な予感…「高速道路、大丈夫かな。。。」
そして、碓氷軽井沢ICの入口。

「なぜ入口に渋滞ができているんだ??」
「もしかして、、、うそだろ」と、すぐにSNSで情報検索。

X(旧ツイッター)で、NEXCO東日本をみると、何と私がインター入り口に到着する数分前に通行止めになっているではないか。。
急遽、下道で迂回して前進を決断。
下道も至るところで鉄砲水が出ていました。軽井沢から東京方面に向かう軽井沢・碓氷パイパスも降雨量が一定以上になると通行止めになります。
ワイパーをフル回転させ、道を進んでいきます。先に進めど、群馬県側も各所で通行止情報が出て、渋滞も始まっていました。
「これはまずい。このままでは陸の孤島になり、空港にたどり着けない。。。」
もう無我夢中で、兎に角、前進。
何とか高速道路の開通区間から東京方面に向かうことができました。
その後は、幸いお盆渋滞もなく、羽田空港に到着。
そして無事出国しました。
今回はミネソタ州にあるミネアポリス・セントポール国際空港(MSP)を経由し、合計22時間かけてフェアバンクス国際空港に到着しました。
ニルスさんと犬舎に行き、レラと再会。

「待たせたな、レラ!! よくがんばったぞ!」と抱きしめました。
フェアバンクスはなんだか、第二の故郷になりつつありますが、レラと暮らしている家に行くと、ニルスさんたちがお花と共に歓迎してくださいました。

久しぶりにレラにご飯をあげました。
約2ヶ月ぶり、私も嬉しくて嬉しくて。

食後にしばらく遊ぼうと思ったら、レラは安心したのか。ふっと振り向いたら、もう爆睡してるではないですか。

明日(もう0時すぎたから、今日かな…)は、フェアバンクスの獣医さんに帰国前(帰国10日以内)の健康診断と妊娠判定に行きます。
通常は初交配から1ヶ月ごろですので、少し早い妊娠判定(初交配から20日目)なので、頭数まではわからないと思いますが、妊娠しているかどうかはわかると思います。
レラも、パハカスも十分にがんばりました。
運を天に任せるだけです。
さすがに私も眠くなってきました。
皆さま、おやすみなさい。
田中
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
・感謝のメール
・終了報告レポート
・子犬の画像データ
・オリジナルステッカーのデザインデータ
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
The Course for who live outside Japan [3,000 yen]
"Support package"
■ Thank-you E-Mail
■ Project report (PDF)
■ Photo data of puppies
■ Original sticker digital data
*It is possible to purchase more than one.
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人
つくり手と地域をつなぐ「複合ワインショップ」計画
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 3/31
お茶屋「つるや」再始動。新たな試みとシステムでここから・
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/30

アフターコロナ・わたしたちの「はじめまして、乾杯!」を取り戻そう
- 支援総額
- 1,105,500円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 7/15

猫ファーストな猫カフェの経営維持にご支援を!
- 支援総額
- 1,549,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/31

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。
- 支援総額
- 16,814,000円
- 支援者
- 1,555人
- 終了日
- 4/28

FIP 猫伝染性腹膜炎と闘うぬぅちゃんを助けてください
- 現在
- 501,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 39日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 266,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 30日










