空き店舗のリノベーションに挑戦!|人と町とアートを繋ぐプロジェクト
空き店舗のリノベーションに挑戦!|人と町とアートを繋ぐプロジェクト

支援総額

2,460,000

目標金額 2,100,000円

支援者
190人
募集終了日
2024年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/prayerdes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月03日 22:23

【あと7日】昴学園高等学校美術工芸系列展について②

こんにちは。

プロジェクト実行者の山田です。

ページをご覧いただき、またはご支援をいただき、ありがとうございます!

 

ご支援募集期間終了まであと1週間を切りました、、!!

 

昨日投稿できなかったこともあり(すみません)、

今日は、本プロジェクトの目標の一つである、2025年1月に開催予定の「昴学園高等学校美術工芸系列展」について二本立てでご紹介します。

 

これも毎年恒例となっていますが、

系列展の広報のためのポスターは生徒がデザインしています!

 

どう決めるかというと、、

まず系列展のポスターとして、2・3年生全員が授業の中でデザインをします。

そこでできたものを11月に行われる昴学園高校の文化祭で「ポスター総選挙」として匿名で展示をし、

生徒や先生、来場者の投票により決めるのです!!

 

学年関係なくひとつだけが選ばれる。

なんともシビアな決め方ですが、

美術の残酷な一面もここで学ぶことができるのでしょう。

 

今年はその総選挙が11月9日の文化祭2日目に行われます!!(文化祭は一般の方の参加はできないそうです)

一体どのポスターが選ばれるのか、、その模様は美術工芸系列の公式インスタグラムで開催予定だそうですので、こちらもぜひチェックしてください!!

私はひと足先にデザインをいくつか見ましたが、力作揃いでした!!

展示されるのが楽しみですね😌

 

系列展の開催まではあと3ヶ月まで迫ってきました。

どんな場所で展示できるかも、このクラウドファンディングにかかっています。

 

ぜひ、引き続きご支援や拡散、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

プロジェクトを達成するためには多くの方に知っていただく必要があります。

SNS等でこのページをシェアしていただくだけでも生徒たちの応援になります。

ご協力をお願いいたします。

 

山田 能健

リターン

1,000+システム利用料


alt

お手紙+お名前表記【1,000円コース】

◎ 感謝のお手紙をお送りいたします。
◎ ギャラリーの前に設置予定のベンチにお名前を表記させていただきます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,500+システム利用料


alt

お手紙+お名前表記【2,500円コース】

◎ 感謝のお手紙をお送りいたします。
◎ ギャラリーの前に設置予定のベンチにお名前を表記させていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000+システム利用料


alt

お手紙+お名前表記【1,000円コース】

◎ 感謝のお手紙をお送りいたします。
◎ ギャラリーの前に設置予定のベンチにお名前を表記させていただきます。

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

2,500+システム利用料


alt

お手紙+お名前表記【2,500円コース】

◎ 感謝のお手紙をお送りいたします。
◎ ギャラリーの前に設置予定のベンチにお名前を表記させていただきます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る