
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 149人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
「ライトカーブ」で宇宙と会話したい(メンバーの声①松下悠里)
Q-Liクラウドファンディングページをご覧の皆様,
こんにちは.学部4年の松下悠里です.
私事ですが,昨日9月3日に22歳になりました.
振り返ってみると私が宇宙を目指してから7年も経ったのだなあと感じます.
本衛星の名前にも入っている「ライトカーブ」ですが,実は私はこの宇宙機ダイナミクス研究室に配属されるずっと前の,15歳の頃からライトカーブに関わっていました.母校である小倉高校のSS天文研究会で,「食変光星」という天体を対象にライトカーブの研究をしていました.
その当時は,天体で起きている現象を「ライトカーブ」という道具を用いて,まるで会話しているような感覚でした.「この天体ではこんな現象が起こってるんですよ,松下さん!ぜひぜひ調べて見てください」と天体から発された情報を,私がライトカーブを読み解くことでキャッチする,と言った感じです.(※私は「不思議ちゃん」ではなく,かなり真面目に話しています)
私は高校生の頃,いわゆる「JK」とは程遠い存在でした.クレープやタピオカには目もくれず,研究対象の天体と真摯に向き合い,彼らから発される情報をしっかりキャッチするために論文を読んだり,プログラムを回したりしていました.その頃の私の夢は「宇宙工学の研究をすること」そして「自分の手で作った衛星を打ち上げること」でした.
大学の進路選択は,正直修羅場でした.両親や先生方にたくさん迷惑をかけましたが,「やりたいことが明確なら,九大で宇宙工学の研究を一生懸命やりなさい」と担任の先生に言われ,九州大学の機械航空工学科に入学しました.
入学して間も無く天文研究会の顧問であった恩師から,「松下の所属する学科にライトカーブの研究をしている研究室があるから,一度ご挨拶に」という連絡をいただきました.その研究室こそ宇宙機ダイナミクス研究室でした.入学したての私に花田先生や先輩方がとても優しく接してくださったことを覚えています.
そしてこの春,念願の宇宙機ダイナミクス研究室に配属されました.そして念願のライトカーブの研究をしているのです.さらに,人工衛星プロジェクト「Q-Li」も立ち上がり,しかもライトカーブに関わるミッションだったのです!人生ってチャンスがこんなに一気にくるものなのか?!といまでも半信半疑の夢心地です.
現在は宇宙機の様子を「ライトカーブ」を用いて研究しています.高校時代は天体でしたが,簡単にいうと「お話する相手が変わった」わけです.でも本当に意思疎通できているのか,まだよくわかっていません.なぜなら,宇宙ごみの運動を地上からはっきり決定することはできないからです.しかし,天文学とは違って,宇宙工学では「Q-Li」のような人工衛星を作って実証することができるのです.
私は努力,人生選択はもちろんですが,今までたくさんの方々に出会い,支えられてここまでこれたと思っています.これだけチャンスを頂いたからには,チームメンバーと協力して,結果を残せるように精一杯努力します.
未熟な私たちですが,どうかご支援よろしくお願いいたします.
(画像:@NASA Ames Research Center)

ギフト
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円
【未来の宇宙開発を担うQ-Liを応援!】報告書付き
◆寄附金受領証明
◆お礼のメッセージ
◆研究開発報告書
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 29,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日
ひとり親家庭へ1世帯でも多く「食」の支援を届けたい
- 寄付総額
- 5,460,000円
- 寄付者
- 339人
- 終了日
- 7/31
モンテディオの歴史に名を刻もう~ビッグフラッグプロジェクト~
- 支援総額
- 1,090,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/20
美容師さんと共同開発。子供の為のお肌に優しい泡シャンプー
- 支援総額
- 1,124,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 5/23

空也上人ゆかりの寺 京都・六波羅蜜寺|涅槃図修復にご支援を
- 支援総額
- 6,330,000円
- 支援者
- 374人
- 終了日
- 12/25

【第4弾】物価高騰の中でも「孤食・食事難」をなくすための活動継続を
- 支援総額
- 4,538,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 3/31

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30

第二弾 あの日から不登校になった子どもの為に学校を創りたい
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 6/5











