
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2025年4月29日
桂垣支柱工事・打設
掘削を終えた翌日、コンクリート打設作業が行われました。鉄骨の搬入がずれた関係で、まずは型枠(ボイド管)だけを先に設置し、後日鉄骨を建て込む段取りです。
この日の現場には、高梁中学校の生徒たちも参加。体験学習として、モルタルの手練り作業を行いました。はじめてとは思えない手つきで、みるみるうちに作業をこなしていく中学生たち。
先日設置した中門の柱脚はちょうど養生期間を終えたばかりだったため、彼らがつくったモルタルで丁寧に仕上げのふたをしてくれました。
庭園づくりが、次の世代に受け継がれていく――そんな希望の感じられる一日でした。

驢庵露地 東氏 庭園再生プロジェクト
皆さま、いつも温かいご支援ありがとうございます。
これからも引き続き、庭園の再生に向けて進んでまいります。
もっと詳しい活動内容や進捗について知りたい! という方に、
プロジェクトの詳細や庭園の魅力、そして他の支援の方法については、ホームページにてご覧いただけます!
🏡 ホームページはこちら →驢庵公式HP
ホームページでは、プロジェクトの進捗状況や修復作業の詳細も随時更新しています。
あなたのご支援が、この文化遺産を次世代に引き継ぐ大きな力になります。ぜひ、ご覧いただき、引き続きの応援をよろしくお願いします!
リターン
1,000円+システム利用料
驢庵応援コース | 1000円
⚪︎感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料
お名前掲載コース | 1000円
⚪︎感謝のメールをお送りします。
⚪︎驢庵ホームページにお名前を記載します<希望制>
⚪︎茶室待合にお名前プレートを掲載します<希望制>
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料
驢庵応援コース | 1000円
⚪︎感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1,000円+システム利用料
お名前掲載コース | 1000円
⚪︎感謝のメールをお送りします。
⚪︎驢庵ホームページにお名前を記載します<希望制>
⚪︎茶室待合にお名前プレートを掲載します<希望制>
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間
緑に囲まれた穏やかな時間を 〜ホスピスに庭を作りたい〜
- 支援総額
- 1,855,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 10/29

【化粧品専門店が!】美容を諦めたママの為の託児スペースを併設したい
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/26

作曲と歌で社会問題に挑む。名門バークリー音大で留学を続けたい!
- 支援総額
- 1,174,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/29
国産材ハープのパンフレットを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/11
やばしゃぶの「赤坂おかげ」を救いたい!
- 支援総額
- 4,566,000円
- 支援者
- 287人
- 終了日
- 4/13
「なにかを劇にする」危口統之 とはなんだったか?蒐集計画始動
- 支援総額
- 4,106,000円
- 支援者
- 199人
- 終了日
- 12/25

劇団朋友30周年|時代と共に今を生き抜く人間讃歌の舞台をこれからも
- 支援総額
- 4,500,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/28












