
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2018年9月20日
「はたらく」を望む方の声と金沢QOL支援センターの想い
こんにちは。脳卒中リハビリテーションネットワークの藤田聖純です。
クラウドファンディングも残すとこ3日となりました。
現在目標金額の75%!達成には残り25%(25万円)のご支援が必要となります。
今回のプロジェクトは私たちが今後進めていく中で、初めの一歩となります。10〜60代と若くして脳卒中を患われた方々の復職率は30〜40%程度。私たちは残り60%の方々には経済的自立を目指す労働力が潜在していると考えています。
少しでも共感の想いを抱かれた方、応援したいという気持ちを抱かれた方、リターン商品に魅力を感じてくれた方、是非ともご支援の方宜しくお願い致します。
【脳卒中・身体障害専門就労支援センター「リハス」は10月に名古屋市丸の内で開設予定となっています】
既に何名かの方より、見学の問い合わせを頂いております。
その中の2名は私が当初より脳卒中リハビリテーションネットワークで共に活動してきた仲間となります。
お二人とも30代での脳卒中を発症され、後遺症の影響から仕事を辞めることとなり、今は介護保険を利用してリハビリに励んでおられます。
その中のお一人、Mさんは中学生の子をもつ一児の父という役割を担っておられます。父子家庭であるMさん、脳卒中を患った今でも、もう一度「はたらく」ことを目標に今までリハビリに取り組んでおられます。
発症当初は寝たきり状態にあり、そこから懸命なリハビリに耐え、現在は半身不随という重篤な後遺症から車椅子の利用を余儀なくされていますが、日常生活は自立されています。そんなMさんより、就労を目指すにあたっての想いを聞かせて頂きました。

”これまでも、働くということは考えました。でも、自分の状態を考えると、子育てを疎かにはしたくないし言い訳にもしたくありませんでした。子供がある程度の年齢になったいま、子育てにひと段落したしたわけではありませんし、これからも疎かにするつもりもありません。でも、学校から帰ったら父親がいつもいるのが、わりとイレギュラーですからね。娘の将来を思うと、今の自分に何ができるかわかりませんが、できる範囲であがいて就労に繋げていきたいと思います。”
育児や仕事、社会生活を送る上で多くの役割を担うこの世代、何らかの障がいが残ったからといって、日常生活に何らかの介助が必要だからといって、介護という選択肢しかない社会はつらすぎる、そう私は思っています。
障がいがあっても、例え何らかの介護が必要だとしても、「はたらく」を通して、「自分らしく」生きられる社会を実現すること。そんな社会こそが、本当の意味での「障がいのない社会」と言えるように私は思います
《金沢QOL支援センターの想い》
「はたらく」という言葉には「傍(はた)を楽(らく)にする」という考え方もあります。自分のためだけでなく、身近な人を楽にする・喜ばせるために「はたらく」ということ。人と人との繋がりには常に「はたらく」という言葉が存在します。この事業所に関わる全ての人たちが、この想いを胸に「はたらくこと」や「生きること」の意味を見つけ感じていただけたらと思います。
最後になりますが、今までご支援・ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。このプロジェクトを行うにあたり、多くの方から励ましや応援メールを頂き、本当に感謝の想いで胸がいっぱいです。
やっぱり、最後は人とヒトとの繋がりだと改めて感じました。人がヒトを幸せにし、ヒトが人に幸せを与えるということ。今後、事業所を開設するにあたって、関わる全ての人が「最幸な尽生」になるよう、社会に価値を提供し続けます。
残り少ない日数ですが、最後までプロジェクト達成を諦めずに頑張ります!!!引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
リターン
10,000円

スタッフ一押し!能登ヒバ−金沢ハガキ&しおり&シールセット(各3枚)
◇「ありがとうメール」をお送り致します。
◇スタッフ一押しの能登ヒバ-金沢ハガキ&しおり&シールのセット(各3枚)をお送り致します。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

能登ヒバ-金沢ハガキ3枚セット
◇「ありがとうメール」をお送り致します。
◇スタッフ一押しの能登ヒバ-金沢ハガキ3枚をお送り致します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

スタッフ一押し!能登ヒバ−金沢ハガキ&しおり&シールセット(各3枚)
◇「ありがとうメール」をお送り致します。
◇スタッフ一押しの能登ヒバ-金沢ハガキ&しおり&シールのセット(各3枚)をお送り致します。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

能登ヒバ-金沢ハガキ3枚セット
◇「ありがとうメール」をお送り致します。
◇スタッフ一押しの能登ヒバ-金沢ハガキ3枚をお送り致します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

全国の身体障がい者に介助犬を届けたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 42人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

表彰台への挑戦!T20クラス1500m
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/22
病気やひとり親家庭でがんばっている子供たちを音楽で笑顔にしたい!
- 支援総額
- 616,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 4/26

モンゴル版・知能検査の開発で、子どもに寄り添った発達支援を。
- 寄付総額
- 609,000円
- 寄付者
- 57人
- 終了日
- 11/16

「北海道学生アメリカンフットボール連盟50年史」の発行に応援を!!
- 支援総額
- 960,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 7/31

「疫《えやみ》」シリーズ第3章!全国のホラー好きに届け!
- 支援総額
- 2,065,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/7

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31












