
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 82人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
【クラウドファンディング残り9日】採択プロジェクト紹介#1
こんにちは、RIMIX事務局です。
いつも応援いただきありがとうございます。
いよいよ、クラウドファンディングの達成期限まで、
残り【9日】となりました!
今日から4日間、クラウドファンディングを原資に支援する、
READYFOR Challenge 助成金の採択プロジェクトを2つずつご紹介します!
------
Beyond Kitchen / Beyond Kitchen運営委員会(立命館大学)
代表:三浦凛さん(立命館大学3回生)コメント
世の中には「食」を通じてできる楽しいことや面白いことが溢れています!私たちはそんな無限の可能性を秘めている「食」で、世の中に溢れる食の問題を楽しみながら人々に考えてもらえるように活動していきます!

「なんみん×食」/ 難民支援研究団体PASTEL(立命館大学)
代表:北村真理さん(立命館大学4回生)コメント
食べ物は単に食欲を満たしたり、身体に栄養を与えたりするだけでなく、心にも栄養を与えています。母国から逃れてきた難民にとって「食べ物」は、唯一母国や家族とつながれるツールであり、まさに“ふるさとの味”です。私たちは1人でも多くの方にふるさとごはんを召し上がっていただき「この料理美味しいね。どこの料理だろう」という素朴な疑問から難民の方々のふるさと、そして彼らのライフストーリーに想いを馳せていただけることを目標に活動していきます!よろしくお願いいたします。

------
今回は「食」をテーマに活動する2プロジェクトをご紹介しました!
明日も2つのプロジェクトをご紹介いたします!
採択された8つのプロジェクトについては、こちらの動画や、以下の最終審査結果をご覧ください。
プロジェクトの最終採択結果について▼
https://r-rimix.com/news/20200703/
本クラウドファンディングでは、コロナ禍のなかで、本学園の学生・生徒・児童が立ち上げる、ビジネス的視点を持ち、社会課題に挑戦するプロジェクトに対して、助成金を通じて支援を行います。
クラウドファンディングの実施期間は2020年6月8日〜7月31日23:00です。
クラウドファンディングを通じて、社会からの評価も反映し、これからの社会を支える人材となる学生・生徒・児童の主体的な学びを支援します。
コロナ禍においても自ら挑戦し、行動する若い世代の育成のために、引き続き、皆様のご支援をお願い申し上げます。
本助成金について詳しくは特設サイトをご覧ください。
ギフト
3,000円
■お礼のメール
■ 寄付金領収書
(領収書の日付はREADYFORから学校法人立命館に入金がある2020年9月の日付になります。)
※寄付金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
■お礼のメール
■ 寄付金領収書
(領収書の日付はREADYFORから学校法人立命館に入金がある2020年9月の日付になります。)
※寄付金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
■お礼のメール
■ 寄付金領収書
(領収書の日付はREADYFORから学校法人立命館に入金がある2020年9月の日付になります。)
※寄付金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
■お礼のメール
■ 寄付金領収書
(領収書の日付はREADYFORから学校法人立命館に入金がある2020年9月の日付になります。)
※寄付金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
被災地11県の復興支援を!高校生プロジェトin岩見沢
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/1
無料の公園を作り子供たちにアジアと自然を感じてほしい!(福岡県)
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/1

南相馬の子ども達をアートレジデンスに招待! ~子供たちの心をアートで繋ごう~
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 7/21

ご飯を作れない日も安心。子どもが食べられる冷凍食品をあなたへ
- 支援総額
- 2,288,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 6/28

幻の橋/タウシュベツ川橋梁の記録を北海道から未来へ
- 支援総額
- 1,136,030円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 2/29
家族の価値を守るために、名門SMU(米)に留学したい!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31

萩の歴史と志を受け継ぐ、旧明倫小をその想いとともに次世代へ。
- 寄付総額
- 1,953,000円
- 寄付者
- 50人
- 終了日
- 12/13












