ボリビアの小さな村で、若者達に働く場所を提供したい!
ボリビアの小さな村で、若者達に働く場所を提供したい!

支援総額

1,055,000

目標金額 1,000,000円

支援者
35人
募集終了日
2019年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/roboreJW?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月04日 04:32

ロボレの生き物達

ロボレはジャングルに囲まれた小さな村なので、熱帯独特の野生の生き物達がいます。

リス
庭のオレンジの木にリスが来ました。カッカッと変わった声で鳴きます

小さくて分かりにくいですが

トゥカンと呼ばれるオオハシ。巣から顔出しています。この鳥もカエルのようなグェッと言う低い声で鳴きます。
​​​​​

他にも、赤や青や緑の色鮮やかなオウム、花の蜜を吸うハチドリを見かけることもあります。

日中はいつも、種類は分かりませんが、鳥のさえずりが聞こえます。

明け方になるとニワトリ達が競うように鳴き始めます。

 

まだ見たことはないのですが、山にハイキングに行くと、鹿やカピバラ、木の上にいる小さな猿に出会うこともあるそうです。

 

そんな、豊かな自然に囲まれていることが、当たり前になりつつありますが、ふと、こうやって自然の中で、ゆったり過ごすことが、なんて贅沢な時間なんだろうと思うことがあります。

 

ここロボレの人たちは、持っているものこそ少なく、決して便利な生活はしていませんが、あるもので満足し、幸せに暮らしています。

引きこもりの若者やうつ病の人にはほとんど会ったことがありません。
若い人も年長の方も、純粋で、おおらかです。私たち外国人にも、とても親切に接してくれます。

先進国とは違った意味での豊かな生活をしているように思います。

 

南米ボリビアと聞くと、貧しくて治安が悪く危険なところ、というイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、ここロボレは、そんなイメージとは無縁の所です。

確かに、用心していないと、物を盗まれてしまうこともありますが…

次回の新着情報で、最近、あるものが盗まれた話をレポートします。

それではまた。

 

トップページへ

 

 

リターン

3,000


全額活動費にあてさせていただきます。

全額活動費にあてさせていただきます。

サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


全額活動費にあてさせていただきます。

全額活動費にあてさせていただきます。

サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス

1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る