このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/ryoiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月21日 07:08

難病の日/記念講演会告知

【難病の日/記念講演会告知】

5月23日は「難病の日」です。

「難病は人口の一定の割合で発症すると言われており、けっして特別なものではありません。

あなたがそうであるかもしれないし、あなたのご家族やご親戚、あるいは友人や会社の同僚のなかにも難病で療養されている方や治療を続けながら働いておられる方がいるかもしれません。

そうした方々に想いを寄せていただける日になれば幸いです。」

(JPA HPより)

この難病の日に際して、両育わーるど理事長の重光喬之が記念講演会に参加します。

第一部:重光講演「難病者の社会参加を考える~難病者の社会参加白書から見えてきたこと~」

第二部:ディスカッション
 

この講演会の様子は、5月22日から北海道医療センターの公式チャンネルでYouTubeで配信されます。
https://www.youtube.com/watch?v=IX_-HC28YzU
ぜひ、ご覧くださいませ。
 

また、副題に記載されております「難病者の社会参加白書」はWebでも閲覧いただけます。
併せてご覧いただけますと幸いです。

(written by 広海)



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る