このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/ryoiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月30日 00:00

Think Possibility(旧feese)紹介 / 当事者エピソード(7)

「漫画で視点の共有を」
第七回目は「ホルモン」です
作・うみ
画・なかやまえびこ

<追記>

自分の病気をカミングアウトすると、人々の反応は様々です。
非常に重く受け止める人もいれば、個々の知識や経験に基づいて独自の解釈をする人もいます。

最近では、有名人の方も難病を告白される例が増えており、
その方の事例を参考に、同じような、ある種の劇的なストーリーを期待する人もいるかもしれません。

しかし、たとえ同じ病気であっても個々の状況や気持ちは異なります。
だからこそ、言葉の持つ印象や他の方の事例をすぐに当てはめるのではなく、
目の前のその人の言葉を真摯に聴く姿勢が大切だと思います。

カミングアウトをすることは、少なからず勇気が要る事であり、大きな決断です。
互いに尊重し理解する姿勢を持つことが大切だと、私は思っています。
(Written by 広海)


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る