
マンスリーサポーター総計
毎月応援500円コース 受付終了のお知らせ
いつも両育わーるどの活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に恐縮ながら、5月末をもって毎月応援500円コースを受付終了させていただくことになりました。
両育わーるどは、「障害や難病を越え、互いに学び合い、誰もが自らの望むように生きられる社会」を目指し、認知啓発、調査・アドボカシー活動、難病者の就労・社会参加の後押しの活動を行っております。
私たちは、障害や難病は制度上の差異はあれど、ニーズや課題は共通すると考え活動を続けています。あわせて社会課題として認識されていない難病と就労について着目し、難病者の選択肢を増やせないかと取り組みを続けています。
皆さまからのご支援は、両育わーるどの運営費用(人件費、その他運営費)に充てさせていただきます。制度の狭間の課題とその可能性についての認知を向上し、社会へアプローチしていく大きな力となっています。
一方で、各種調査や白書の作成、難病者の安定就業や人材活用を実現したい企業様や団体様からの相談やディカッション件数は年々増加しています。
また、THINK POSSIBILITY 事業において、新たに、難病者向けのセルフコントロールサポートサービスの提供に向けてプログラム開発中です。
社会課題としての認知がなく、制度もないからこそ、独自でサービス作りをしています。そのため、法制度に基づいた補助金事業などは行えず、民間の助成金や事業費で収入を賄う必要があります。今後の安定した事業運営とサービス提供のため、私たちは広報・ファンドレイジングを強化し、収入の多様化を進める必要があると判断しました。私たちが発信することで、新しい社会課題に気づいたり、関心を寄せてくれる方も増え、結果的にビジョン実現に繋がるのではないかと考えます。
つきましては、大変恐縮ながら、毎月応援500円コースの受付を終了させていただきます。
今後とも、両育わーるどの活動にご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
NPO法人両育わーるど
理事長 重光喬之
コース
1,000円 / 月
毎月応援1000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②2年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
3,000円 / 月
毎月応援3000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
5,000円 / 月
毎月応援5000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
10,000円 / 月
毎月応援10000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人











