このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/ryoiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月21日 18:00

千葉県知事と懇談、県庁職員「難病患者区分」3名枠に135名が応募!

本日(10月20日)は「難病者の社会参加を考える研究会/両育わーるど」の仲間と千葉県知事を訪問。

千葉県知事と意見交換の様子

 

県独自で難病者採用枠が8月6日にスタートし、10月19日に一次考査。3名の枠に135名もの方が応募されたと伺いました。

 

「働きたいのに機会が少ない」——その現実を、地域から独自制度で変えていく動きが少しずつ始まっています。

 

知事のフットワークと職員の前向きな姿勢に感謝。必要な合理的配慮や定着支援についても、引き続き意見交換を重ね、必要な人に活躍できる機会を届けて行きたいと思います。(あきら)



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る