
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 93人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
ジオが育んだ地元の名産「らっきょう」の紹介
らっきょうの紹介
らっきょうと言えば鳥取! 鳥取と言えばらっきょう!
と言われるほど有名ですが、中でも「ふくべ砂丘らっきょう」は輝くような白さとしゃきしゃき触感が特徴の名産物です。
この輝くような白さやしゃきしゃき触感は日本海が運んでくれた鳥取砂丘の砂でしか生まれない作物です。
まさしくジオが育んでくれた最高の味です。

✅らっきょう栽培の歴史
鳥取県のらっきょうの栽培の起源は、「江戸時代に参勤交代の付け人が持ち帰った」や「小石川療養所(現小石川植物園)から持ち帰った」など説がありますが、真偽は不明です。
鳥取砂丘地(福部の砂丘地)での栽培先駆者は大正3年(1914年)福部海士地区(ふくべあもうちく)の濱本四方蔵(はまもとよもぞう)が50アールで栽培スタートしたことが始まりでした。


浜本四方蔵 昭和17年当時のらっきょう
出荷風景(福部駅へ運ぶ)
100年後の現在では70数名の生産者が120ヘクタール(120町歩)もの面積で生産金額が10億円を超えるまでの日本一の生産地に築き上げました。
近年は機械設備や潅水設備が整って省力化が進んでいますが、当時の先人達の苦労は大変であったろうと思うと同時に日本を代表する産地にまで築き上げた努力に頭が下がります。
そうした先人達の努力が報われ農林水産省は今年平成29年3月10日、「鳥取砂丘らっきょう」と「ふくべ砂丘らっきょう」が地理的表示(GI)が認定されました。



ギフト
3,000円

感謝のメール
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

らっきょう加工品コース
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・委員会専用ホームページに名前記載
・らっきょう加工品詰め合わせ
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

感謝のメール
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

らっきょう加工品コース
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・委員会専用ホームページに名前記載
・らっきょう加工品詰め合わせ
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 40日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

保護猫【五茶(こちゃ)】生後約2ヶ月の漏斗胸の手術・治療費のご支援
- 支援総額
- 308,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/31

広げたい、愛され猫のしるし。殺処分0の裏側を見逃さないために
- 寄付総額
- 6,890,000円
- 寄付者
- 589人
- 終了日
- 9/30

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31

一世一代のチャレンジ!キャンピングカーでアメリカ横断したい!
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/27

中津祇園市民花火大会
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/24

森のなかに、薪で沸かし心身を癒すヒノキの露天風呂を作りたい!
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/24











