
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 93人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
ジオが育んだ地元の名産「梨」の紹介-2
鳥取へ梨狩りや梨直売にお越しになられたお客さまから「梨と言えば千葉!千葉と言えば梨! 鳥取ではないですよ!」とごよくご指摘を受けます。
実はそうなんです!
日本全国で千葉県は梨栽培面積、梨生産量とも不動の1位です。
梨のルーツは千葉県ですから当然と言えば当然! 鳥取県は第5位です。
1位:千葉県 1,460ha 32,000トン
2位:茨木県 1,010ha 23,400トン
3位:栃木県 767ha 19,000トン
4位:福島県 877ha 18,900トン
5位:鳥取県 796ha 18,400トン
何故鳥取が「梨」の代名詞のように言われるのか?理由は青梨「二十世紀」の生産量がダントツの1位だからです。
1位:鳥取県 9,189トン
2位:長野県 2,813トン
3位:山口県 1,208トン
千葉県など関東圏では幸水に代表される「赤梨」が主流です。
一方鳥取県では二十世紀梨に代表される「青梨」が主流です。
鳥取でも多様化するお客様の好みに合わせて、近年では様々な品種を栽培して対応しています。
また鳥取砂丘周辺の観光農園、梨狩り・直売など品種を揃える事で、夏前から冬前まで長期に営業出来る工夫もしています。
✅鳥取の梨の種類と旬
●二十世紀梨

二十世紀梨はジューシーで、酸味と甘さのバランスがとれた爽やかな味で、シャキシャキした触感が特徴です。
最近甘さの強い梨が人気ですが、甘さだけを求めない「通」の梨と言えます。9月上旬~10月上旬
●なつひめ

二十世紀梨がベースとなった新生の青梨です。
なつひめは上品な風味が魅力です。
甘さと酸味のバランスが絶妙で、食べた時のシャリシャリ感とあいまって極上の味わいが
特徴です。
旬は8月上旬~9月上旬
●新甘泉(しんかんせん)

二十世紀梨がベースとなった新生の赤梨です。
糖度は14度と芳醇な甘みと、青梨のような歯ざわりの良い触感が特徴です。
新幹線?斬新な名前とともに一度食べると忘れられません。8月上旬~9月上旬
●王秋(おうしゅう)

二十世紀梨とツーリーなどを掛け合わせた新生の赤梨です。
名前の通り王と呼ぶにふさわしい大きな見た目に驚きますが、おおぶりな見た目からは想像できない、きめ細かい触感とたっぷりの果汁が特徴です。
冬にも楽しむことが出来る珍しい梨です。10月上旬~11月上旬
ギフト
3,000円

感謝のメール
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

らっきょう加工品コース
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・委員会専用ホームページに名前記載
・らっきょう加工品詰め合わせ
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

感謝のメール
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

らっきょう加工品コース
・感謝メール
・報告メール(画像添付)
・委員会専用ホームページに名前記載
・らっきょう加工品詰め合わせ
・寄附金受領証明書の送付
※寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録頂いたお名前、ご住所で発行いたします。
その他のギフトは2021年3月末までに送付しますが、寄附金受領証明書は別途、鳥取県より送付します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 40日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日
















