
支援総額
2,569,100円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
https://readyfor.jp/projects/sando_omishima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年11月29日 09:41
クラファン開始10日が経ちました!

クラウドファンディング挑戦開始から10日経過しました!
ご支援も思っている以上のペースで集まっており身が引き締まる思いです。
今後も最終日の12/24まで走り続けますので変わらない応援をよろしくお願いします!
先日は私たち夫婦と友人で店舗の屋上を掃除しました。
店舗の屋上は広さ40平米ほどあり、こちらのスペースでは宿の宿泊者の方や地域の方々が楽しめるイベントやリフレッシュできる屋上テラスに自分たちのDIYで作っていく予定です♪
大三島の御神体、鷲ヶ頭山、安神山や神社入り口宮浦港が一望できる僕ら夫婦のお気に入りの場所です。
今週は床の防水塗装の下準備やペンキ塗りをして少しずつテラスを作りあげていきます!
作業の様子などはこちらの新着情報やインスタグラムのアカウントから発信していきますのでフォローいただけるとありがたいです🙏
https://www.Instagram.com/sando.omishima/
リターン
500円

感謝のメール
◾️サンクスメール&HPにお名前掲載(希望者)
◾️オープンまでの活動報告
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,500円

感謝のメール&オリジナルステッカー
◾️Coliving & Cafe SANDOロゴステッカー
◾️サンクスメール&HPにお名前掲載(希望者)
◾️オープンまでの活動報告
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
500円

感謝のメール
◾️サンクスメール&HPにお名前掲載(希望者)
◾️オープンまでの活動報告
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,500円

感謝のメール&オリジナルステッカー
◾️Coliving & Cafe SANDOロゴステッカー
◾️サンクスメール&HPにお名前掲載(希望者)
◾️オープンまでの活動報告
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1 ~ 1/ 23
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
斎藤 信子(第5学年担任)
琉球びんがた事業協同組合
東京国立博物館
NPO法人屋久島うみがめ館
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
引退競走馬党 渡邊宜昭
丸岡有馬財団

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
42%
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
継続寄付
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日
最近見たプロジェクト
片岡 良太
梵珠のもつけんど
黒崎千賀子
斎庭
中村大祐
杉山文野
岡澤 重信 (山梨大学 教授)
成立

食品ロスをなくそう!食品残渣を活用したキノコ栽培へのチャレンジ!
128%
- 寄付総額
- 1,675,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 2/7
成立
リンゴ農家と産地を守る! 食べるだけじゃない「新しい楽しみ方」提案
195%
- 支援総額
- 979,600円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 5/30
成立

古民家民宿「お宿まつや」のかやぶき屋根を葺き替えたい
102%
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 11/9
成立
四季を感じる里山を取り戻したい!里山整備と300本植樹プロジェクト
157%
- 支援総額
- 4,731,000円
- 支援者
- 298人
- 終了日
- 2/28
成立
いつかこの地にワイナリー。立科町のブドウ畑を拡大したい。
230%
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31
成立

LGBTの子どもたちを応援する100人分のメッセージを撮影しwebで公開したい!
111%
- 支援総額
- 894,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 7/31
成立

日本のものづくりの発展のために。更なるシミュレーション研究を
144%
- 寄付総額
- 1,375,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 2/26










