観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい
観光と保全を結ぶ、環境保全を感じる体験会場を鳥取県南部町に作りたい

支援総額

1,597,000

目標金額 1,200,000円

支援者
90人
募集終了日
2021年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/satoyamaproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月24日 20:19

動き出したビオトープ作成

 こんにちは!

 里山生物多様性プロジェクト 野口です。

 

 本日、会員の大生さんと一緒に入蔵地区の坂本さんを訪問しました。

 

 外部専門家としてもりまきフィールドネットワークの桐原さんに同席していただきました。

 

 最初に大生さんから、作成するビオトープのコンセプトをご説明いただきました。その後、お二人からご意見を聞きました。

 

 水をはったビオトープを増やしていく必要があるのか?と言ったことから、どのくらいの深さの水をためるかと言った具体的なことまで、さまざまな事が話し合われました。

 

 今日出た候補地の中から場所を決めていきたいと思います。

 

 ビオトープが生き物にも人にも役立つものになって欲しいという思いを強くしました。

 

 

リターン

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月

3,500


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,000


プレ体験会参加券

プレ体験会参加券

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。

※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。

申込数
18
在庫数
2
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る