日本海新聞にモニター体験会の様子が掲載されました!
こんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 11月22日の日本海新聞にモニター体験会の様子が掲載されました! クラウドファンディングでご支援いただいた資金を使って…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,200,000円
こんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 11月22日の日本海新聞にモニター体験会の様子が掲載されました! クラウドファンディングでご支援いただいた資金を使って…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 ビオトープが10月末が出来上がりました! 明日11月13日に環境大学生2人と県内関係者1人をモニターに体験会を行います…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 整備を終えたビオトープで、整備に携わったいくらの郷の方々と一緒にもりまきフィールドネットワーク桐原さんのお話しを聞いておりまし…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 今日の日本海新聞に活動を紹介する記事が掲載されました! 新日本海新聞社さんに、地域再生大賞の一次選考に推薦頂きました。 このよ…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です 熱い夏が続いております 大変遅くなりましたが先にサイズと色のご返信があった7名の方へオリジナルシャツを本日発送しました! 2、3…
もっと見るこの度は一般社団法人里山生物多様性プロジェクトへご支援いただき、誠にありがとうございました。 今回はTシャツデザインを津森聡珠が、イラストは津森祐樹が担当しました。 里山の生…
もっと見るこんにちは 里山生物多様性プロジェクト 野口です! 遅れておりましたオリジナルシャツの色とサイズの確認準備が出来ました。 色は以下の2種類からお選びいただけます (注意) ・5月に…
もっと見るこんにちは 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 本日7月1日にシャツ印刷業者と詰めの調整を行いました。 修正点があり再見積もりとなってしまいました。 明日7月2日中にお見積りが…
もっと見る里山生物多様性プロジェクト 野口です。 オリジナルシャツの準備が遅れており、ご心配とご迷惑をお掛けしております。 7月1日を目処に色とサイズを確認するメッセージをオリジナルシャツコ…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です! オリジナルシャツどうなった?と思っておられる方がおられると思います。 先日の打ち合わせでデザインの修正が決まりました。 ヒゲナ…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 本日、会員の大生さんと一緒に入蔵地区の坂本さんを訪問しました。 外部専門家としてもりまきフィールドネットワークの桐原さ…
もっと見る里山生物多様性プロジェクト 野口です。 オリジナルTシャツとスポンサーのご支援をいただきました皆様 進捗のご報告が遅れたためご心配されている方もおられると思います。 予定より遅れま…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 クラウドファンディングのリターンとしてオリジナルマグカップを準備しています! デザイン案が出来ましたのでお知らせします。 里山…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 クラウドファンディングのご支援ありがとうございました。 オリジナルTシャツのデザインが決まりました。 微調整が入るかもしれない…
もっと見るご無沙汰しております! 里山生物多様性プロジェクト 野口です! クラウドファンディングでのご支援ありがとうございました。 2021年度、観光と環境保全が結びつく町を目指した…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 昨日、参加したセミナーで発表者の皆さんが取り上げていた図をご紹介します。 生物多様性の保全はこれまでの直接要因への…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 クラウドファンディングが終了して6日が経ちました ご支援いただいた方々へのお礼の連絡が半分くらい済みました 目に…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 クラウドファンディングが終了しました🎊 目標金額120万円を達成することが出来ました㊗ 会員の皆様、サポートして…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です! 多くの方からご支援をいただき目標額120万円を達成することが出来ました。 皆様の大切なお金を、野生動植物の環境保全…
もっと見るこんにちは,里山生物多様性プロジェクトメンバーの市原です. クラウドファンディングでご支援いただきありがとうございます.終了前に目標を達成でき,大変嬉しく思います. 今回は,…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 2月24日午後11時時点です支援総額が1,478,000円となりました 誤って入力された25万円を差し引いた金額が目標の1…
もっと見るあと5日、応援よろしくお願いいたします。 はじめまして。里山生物多様性プロジェクトに参加している前田(マエダ)です。 公立鳥取環境大学に通う大学生で、私も同じく県外出身です。…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 ご支援に入力ミスがあったとご連絡をいただいております。 目標金額に達した為、現在キャンセルが出来ない状況になっております。…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 昨日、鳥取県中小企業家同友会の例会に参加しました。 会員の方々からご支援をいただいています。ありがとうございます✨…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 私が経営する日本インテライツ株式会社は、再エネ100宣言RE Actionに参加しています。 先日、南部町で収録し…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 先日2月15日に、米子市水鳥公園にて知事によるエジンバラ宣言への賛同署名が行われました🎊 令和3年2月15日エジ…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 今日は、里山生物多様性プロジェクトの普段の活動についてご紹介します。 里山生物多様性プロジェクトの運営は、鳥取県中小企…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 今日は毎日新聞の記者さん🖊に取材していただきました。 記事が掲載されることを楽しみにしています。 取材のついでに…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 クラウドファンディングを開始して16日、募集期間のおよそ半分が過ぎました。 現在、50人の方から864,500円(…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 2月10日の日本海新聞にクラウドファンディングの記事が掲載されました。 ※掲載日を修正しました11日→10日 記…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 DARAZ FMでプロジェクトをPRしてきました。 はじめてのラジオでしたがMCの和田さんとまーしーの暖かい雰囲気…
もっと見るこんにちは。 里山生物多様性プロジェクト会員の輿石(こしいし)です! たくさんの応援・ご支援いただきありがとうございます! まずは、自己紹介。自分は公立鳥取環境大学の1年で…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 昨年、共に活動した境港青年会議所の総務広報委員会の方々にお会いしてご支援を受け取りました。 私は39歳になる年に入…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 今日は、プロジェクトに関係する重要人物、いくらの郷 坂本所長をご紹介します。坂本所長から応援メッセージを頂きましたので掲…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 新着情報にアップした会員メッセージが反響を呼んでいます! 他の会員のメッセージも読みたい!と思われているところだと…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 大生さんから、現金手渡しでご支援いただいたと連絡がありました。 2名の方から3,500円と5,000円のご支援を頂きま…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二です。 クラウドファンディングを始めて1週間が経ちました。現在34名の方から699,500円のご支援を頂いています。 スタ…
もっと見るこんにちは!会員のF家兄妹です! 最近まで南部町に住んでいました、高校1年と社会人です。 私達は中学の部活動で地域の川の生物を利用した水質調査をしてきました。 この活動は3…
もっと見るはじめまして! 里山生物多様性プロジェクトメンバーの白迫健翔(しらさこけんと)です。 僕はまだ高校生です。鳥取県立日野高校に通っています。 農業の勉強をしています。 僕はメダ…
もっと見るこんにちは。 里山生物多様性プロジェクト会員の亀井です。 入会したきっかけは、代表の野口さんから誘われた事です。 野口さんとは鳥取市にある某メーカーで同僚として知り合い…
もっと見るはじめまして一般社団法人里山生物多様性プロジェクトの津森祐樹です。 クラウドファンディングではたくさんの応援を頂き、誠にありがとうございます。 私は現在、一般社団法人境港青年…
もっと見る里山生物多様性プロジェクトメンバーの大生(おおばえ)です! クラウドファンディングで応援・支援いただきありがとうございます! 僕から自分自身が里山生物多様性プロジェクトに参加…
もっと見るこんばんは🐸 里山生物多様性プロジェクト 野口浩二🐵です。 1/29(金)17:00にクラウドファンディングがスタートして丸2日が経ちました🐗 1/31日17時時点で12名の方から…
もっと見るこんにちは! 里山生物多様性プロジェクト 野口です。 1月29日17時からクラウドファンディングがスタートしました🐸 この新着情報ページでは、会員からのメッセージや、日頃、野生動植…
もっと見る3,500円

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚
5,000円

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。
※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。
3,500円

・お礼のメール
・活動報告メール
・ポストカード(南部町の生物)1枚
5,000円

・お礼のメール
・活動報告メール
・プレ体験会へご招待します。
※プレ体験会の開催日は11月頃を予定しています。






#国際協力
