
支援総額
2,123,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2017年6月19日
https://readyfor.jp/projects/seishun-kichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年05月25日 20:43
【メディア掲載】山梨日日新聞「高校生 情報誌に挑戦」
山梨県立富士北稜高校で始まった初回授業を、さっそく4月28日の山梨日日新聞に、取材していただきました。
https://www.sannichi.co.jp/article/2017/04/27/00191786

記事では、初回授業やこれからの授業について丁寧に説明いただくとともに、生徒や先生方のコメントとともに紹介いただきました。以下ご紹介します。
和光裕也さん(高3)「今後が楽しみになった。地域のことで実は知らないことが多い。多くのことを学びながら、分かりやすく興味をもってもらえるフリーペーパーを作りたい」
宮下剛教諭「教員以外の指導を受けることは多くの刺激を受けるはず。冊子を作りながら、多くのことを学び、さまざまな考え方を養ってほしい。」
以下、記事の様子になります。

リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めてメールをお送りします!
・サンクスメールをお送りします!
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

青春基地を応援!
・青春基地オリジナルステッカーをプレゼント(2017年9月発送予定)
・サンクスレターをお送りします!(2017年9月発送予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
感謝の気持ちを込めてメールをお送りします!
・サンクスメールをお送りします!
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

青春基地を応援!
・青春基地オリジナルステッカーをプレゼント(2017年9月発送予定)
・サンクスレターをお送りします!(2017年9月発送予定)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
上毛電気鉄道株式会社
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
株式会社ナラティブ
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
池末策将
認定特定非営利活動法人10代・20代の妊娠...

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
継続寄付
- 総計
- 5人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
1%
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
継続寄付
- 総計
- 11人










